Netflixに登録した話

気が向いたのでNetflixに登録した


現在のテレビのリモコンには、アマゾンプライムビデオとNetflixをそれぞれワンボタンで見始めることのできるボタンがあり、アマゾンプライムビデオはテレビを買う以前から利用していたのだけれど、Netflixは利用しておらずボタンが余っているのがなんだか気持ち悪かったからだ。

視聴を始めて驚いたこと

せっかく登録したのだからアマゾンプライムビデオでは見放題になっていないジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャンでも見てみようと視聴を開始してすぐ問題にぶち当たった。
第一話を見終わり、主人公・空条徐倫のこれからに思いを馳せながらED(岩の転がる海岸に波が打ち寄せている、おお!ストーンオーシャン!)を堪能していると、頼んでいないのにEDが唐突に切れて次の話が始まった。
そこで頭の中にハテナマークが出てくる。
第2話はあってしかるべきアバンタイトルとOPがない。いや、なくはない、正確にはどちらも開始1秒くらいで飛ばされて本編が始まる。
さらにハテナマークが出てくる。まさにジョジョの奇妙な演出だ、第1話のEDや第2話のアバンタイトルやOPを唐突に切ることでこのアニメは何を伝えようとしているのだ……?
と、考えるわけがない、おいこの設定は何だ、どうやったら勝手に飛ばさなくなるんだと調べてわかった、自動で次のエピソードを再生する設定をオフにするらしい。

大問題だ!

大変なことが起きてしまった、Netflixにとって少なくとも週刊アニメーション作品のアバンタイトルとOPとEDは飛ばすのが普通で、毎回見るのはわざわざ設定する必要のあることなのだ。
というか、そのように設定すると次のエピソードも自動再生されなくなるので、毎回次のエピソードを再生という操作が必要になる、非常にわずらわしい。
ついでに、初期設定だと作品を選ぶと勝手にバックグラウンドで再生され、いざエピソードを見るを選ぶとバックグラウンドで再生された続きからになる。
さらに、大まかなあらすじの横にある詳細を見るとキャスト、年齢制限、ジャンル、雰囲気(?)が出てくる。
動画配信サービスとして問題点が多すぎる!
連続したストーリーを視聴するのに、自動で次のエピソードに進まないというのは、没入感を削いでしまう。自動で次のエピソードに進む設定はある。あるが、そう設定するとEDと次回予告と次のエピソードのアバンタイトルとOPを勝手に飛ばしてくれるのだ。EDで余韻に浸りながら次回予告で次のエピソードに期待を膨らませ、次のエピソードに突入するものではないのか?だってボトムズやガンダムや北斗の拳見てて次回予告なかったら作品の面白さが3割引きになるだろう?物語にのめり込めないのだ。毎回EDやOPの内容が違う作品とかどうするんだ?
自動でバックグラウンド再生されるのもまずい、あらすじや情報を見ている間に数分話が進んでいる。見るたびに冒頭まで戻す作業が発生する。何を考えたらこうなるんだ?
で、作品のあらすじを読み、詳細ボタンを押す。出演者の名前が並ぶ。そうだよな、日本は出演者で作品の鑑賞するしないの判断を下すこともおおいから。とおもう。次にジャンルが出てくる。海外の言葉の直訳なのか心があたたまるとかふわっとしたジャンルが羅列されている。次に、この作品は、というのがある。気骨があるとか、なんというか、それジャンルと分ける必要あるんですか?ということがひとつ書いてある。で、おしまいだ。
……監督と脚本と劇伴と制作スタジオは?百歩譲って原画とか音響監督とか書けよとは言わないけれど、監督と脚本と劇伴と制作スタジオはどこに書かれているのだ?書かれていない!ついでに原作者も書かれていない!
さらに気づいた、再生速度の設定も目立つところにある。0.25倍から1.5倍くらいまである。これがウワサの倍速視聴か……。

なんだこれ?

Netflixはすごい。ありとあらゆる設定やデザインが映像作品への冒とくにいろどられている。映像作品への敬意がこれっぽっちもないのだ。
なんとOPやEDを自動で飛ばさない設定にしても、毎回毎回カットできますよ、カットしますよね?同じですしね?というボタンが表示される。しないから設定を変えたんです!そのボタンで隠してる部分の画を見せてください!お願いだから!そこに大切な仕込みがあったらどうするんですか!?
再生速度の調整もまずい。制作者の意図した間だのなんだのがすべて無意味になる。表現を殺している。
書いてるうちにつらい気持ちになってきたのでこれ以上書かないけれど、ほんとうに驚いた。映像コンテンツを扱う商売でこんなに映像作品に敬意を払わないことってありますか?信じられません!でも現実です!目の前で起きているのです!


けっきょく口直しにアマゾンプライムビデオで不思議惑星キン・ザ・ザをレンタルして鑑賞しました。かつて東京・渋谷のユーロスペースで上映されて以来に観ました(サントラ持ってるぜ!いいだろ!)。どこかで上映されるのを待つしかなかったころに比べたらほんとうに良い時代になったと思います。
ところでアンドレイ・タルコフスキー監督作品を鑑賞できるビデオ・オン・デマンドありませんか?知ってる方いたら教えてください。昔アンドレイ・タルコフスキー祭りの通しチケット買ったけど、案の定ほとんど寝てたのでまた観たいんですよ、たぶんほとんど寝るけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?