2022.1205 利用者17 1.就労移行訓練について(いままでの認識) 今日はSPIテストでした。 2.講義について(今日の気づき、変化) 国語の問題はそれとなく解けましたが、やはり計算が苦手なようです。 これからも問題を解いたり、自己理解に努めようと思います。 3.今後について(明日からの学び) 明日からも頑張ります! #福祉 #就労移行支援事業所あそライフ #アソビゴエ #感想文
1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日は神戸駅近辺を知的散策しました。 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日はあそライフ周辺を練り歩きました。 途中BROSというレトロな雰囲気の喫茶店があり、その喫茶店へ立ち寄りました。 初めて知的散策で立ち寄った喫茶店でモーニングセットを頼みました。 やっぱり、喫茶店で食べるトーストは家で食べるのとは一味違って バターがたっぷりと塗られており、香ばしい匂いほんのりと甘い塩味が効いていて、とても美味しかったです。 ハムエッグ
1.就労移行訓練について(いままでの認識) コミュニケーショについて講義を受けました。 2.講義について(今日の気づき、変化) 見守り期の時に相手に問いかける言葉について聞きました。 見守り期の時、相手によって対応は変わるが、相手の話を聞くよりも先に相手を労わる言葉をかけてあげる。 回復期には、話を聞いてあげる事をメインにする。 大丈夫?とか頑張れ!とか相手を鼓舞する言葉や心配するような言葉はしんどい時は相手の負担になるのでNGということです。 コミュニケーションの取り方
1.就労移行訓練について(いままでの認識) 今回はダイアローグでモチベーションの上げ方について話し合いました。 2.講義について(今日の気づき、変化) 自分は好きなものを食べたり、好きな事をしたりする時間を持つようにしています。 あと今回のように利用者さんとコミュニケーションをとって、いろいろな視点で意見を言い合ってその意見を取り入れたりするのも今後のモチベーションに繋がると思いました。 色々と考えてしまうネガティブなときも一日の中であることもありますが、それも自分の一日
1,就労移行訓練について(今までの認識) MMシートの作成をしました。 2,講義について(今日の気づき、変化) MMシートの作成を先日からとりかかっておりました。 合理的配慮としての変更点はないです。今まで通り基礎学力のUPのため 自己学習を進めて判断力を身に着けたいので、計算や特に国語のテキストを進めて理解を深めています。 特に配慮等については変わってないので自分の認識は間違っていないと自信を持てました。 今の合理的配慮としてあげているのが「質問があるときが多いので
1,就労移行コマンドいて(今までの認識) 今日はMTの研修をしていただきました。 2,講義について(今日の気づき、変化) シフトフォーマットをMTの研修で作成しました。 もともとパソコン入力は早いので、ささっと文字の記入をするところまではすぐ終わることができました。 フォーマットの下にコマンドを手入力するのですが、コマンドの意味合いなど、まだよくわかっていませんがショートカットの意味と実行した後、 どのようになるのかという事は把握してき始めました。 最近はめっきりMTを触
1.就労移行訓練について(いままでの認識) 今回はステップ評価でした。 2.講義について(今日の気づき、変化) 前回よりも課題解決能力、互恵力の評価が伸びました。 3ヶ月くらいかかり、ステップ2まで上がることができました。 自己評価より下げられるのではないかと不安になっていましたが、今回は自分の思わぬところで点数を稼ぐことができました。 SPIを1ヶ月前から復習や学習に使い、基礎的な計算も力がついてきたように思います。 これからは更に向学力をつけて学びを得るために学習も平
1.就労移行訓練について(いままでの認識) 今日は運動日でした。 2.講義について(今日の気づき、変化) 今日も太極拳を行いました。 身体の動きがスローで簡単についていけると思いきや、片足で直立をして両手で天を仰ぐように手を開くポーズをしたのですが、立たせてる足に力を入れて地面を足で掴むようにしないと身体がぐらつく事を教えてもらいました。 複数の運動をした後だったので、余計に身体に乳酸が溜まり体が重かったです。 最初に比べれば楽になりましたが、やっぱりしんどいです。
1,就労移行訓練について(今までの認識) 「自己PRについて」をダイアローグを行いました。 2,講義について(今日の気づき、変化) それぞれの長所と短所をだいたい10分ぐらいの間でお話してもらいました。 その長所短所について、もっとこういう良い所があるだとか他の視点でその人を分析して意見をもらいました。 自己PRというのが自分の強みとして最初お話を出来ていなくて、逆に自分の自己分析にもなりました。 強みというと集中力と思っていたのですが、笑顔が多いとかおくゆかしさがあるとい
1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日は運動を行いました。 今日から新しく太極拳の動画が追加されました! 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日は、今週2回目の運動日でした。 今回は新しく「太極拳」の動きを取り入れたトレーニングでした。 動きがゆっくりで、そのままの太極拳を動画の動きになぞらえて 自分も観ながら、その動きを真似するというものでした。 これが中々に難しく動画では鏡面での動きと側面での動きが2画面に分割されて表示されており、後ろに向いている足を抜い
1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日はカリキュラムが変更になり、知的散策をしました。 2,講義について(今日の気づき、変化) カリキュラムが変更になり、知的散策になってあそライフ周辺を散策し、 歩きながら利用者さんとも雑談をしたりして、色々と知れましたし 運動にもなって軽く汗もかき良い運動になりました。 神戸駅周辺の昔ながらの純喫茶店があり、そこに利用者さんと支援員さんで入り、他愛もない話で花を咲かせました。 ところで、話が変わりますが最近、天気予報を見ている
1,就労移行訓練について(今までの認識) ダイアローグで「就職について」というテーマで話し合いをしました。 2,講義について(今日の気づき、変化) それぞれの就職に対する意識や考え方を知る事ができました。 自分が通所しはじめてやっていたことは間違いじゃないと思いました。 これからも、通所を続けて計算を鍛えたり国語力を磨いてよりいい文章を書けるようにしていきます。 勉強をしてからの変化としてよく言われるのは、計算が早くなったと言われるようになりました。 国語のテキストなどで
1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日はカリキュラムが急遽変更になり、運動を1時間30分行いました。 2,講義について(今日の気づき、変化) カリキュラムが変更になり、運動を1時間30分行いました。 ダンスを取り入れた筋トレ、アニメのOPやEDを流しながら曲に合わせて4分~10分の運動を5種類以上こなしました。 今までは、なかやまきんにくんの動画が主でしたが色々と動画のバリエーションも増えてきました。中にはHIITトレーニングを行いながら短時間の休憩で8種目から10
1,就労移行訓練について(今までの認識) SPIのテストを午前中に受けました。 2,講義について(今日の気づき、変化) 午前中にSPIを受けました。 1ヶ月前から勉強をしてましたが、試験範囲が広くて初めはガッツリ色々としてましたが後半に入るにつれて、気分が落ちていくのが自分でもわかりました。ですが今回のテストで手応えがあったのでよかったです。 3,今後について(明日からの学び) これからも予習や勉強習慣をを維持しながら 通所やその他にもいろんなことに取り組んでいこうと思い
1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日はATビルでInbodyの測定日でした。 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日は通所者が少なく8人でした。 人数が少なかったため、測定も30分程度で終わったので、あそライフへ帰ってきてから1時間ほどトレーニング動画を視聴しながら、運動を行いました。最近は室内での運動を行うときは定番となりつつある動画視聴しながらのトレーニングですが、開始当時より身体を動かすことに慣れてきたのかそこまで疲れることもなくなりました。さすがに1
1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日はハーバーランド方面まで知的散策で歩きに行きました。 2,講義について(今日の気づき、変化) ハーバーランド方面まで知的散策に行きましたが、umieやモザイクなど 近くを散策して非日常のような雰囲気で楽しかったです。普段は、パソコンをやったり室内での講義がどうしても多いので、今日は外出をしていたので空気が気持ち良く天気も良かったのもあり、陽が照っていて外出できてよかったです。 モザイク内に咲いていた花はジュウニヒトエという名前