見出し画像

逆襲のC。

最近『逆襲のシャア』熱が再燃しております。
てなワケで、逆襲のシャアのキャラを描きました。


ダイスケって誰だよ。

それ以前にこいつ誰だよ!!


逆襲のシャアにこんなヤツいないだろ!!って?
え゛!?あなたガンダム好きなのに『レウルーラブリッジクルー』をご存じないのですか!!!??
おっくれってるぅ~(昭和)
髪がアムロと同じ茶色なので、実質主人公ですよね。

すいません。ガンダムキャラクター大図鑑的な本を買わないと存在を確認できない位、出番ないです。
レウルーラ艦橋のメンバーの一人ですよ。ネオジオン総帥が乗る戦艦にいるんですよ!!(熱弁)

「移動熱源接近!」ってセリフがあります。レウルーラブリッジクルーさんの名セリフですよね~()
声優は0080でミーシャを演じた島香裕さんだと思います。

逆シャア冒頭のあの後姿がくそかっこいいサザビー発進シーンでの、

『サザビー出ます!サザビー発進!』

の声が島香裕さんなので、この発進セリフを言ったのはこのレウルーラブリッジクルーさんなのかな、と。
そう思うと、何度もリピートして耳が妊娠してしまう位聞いてしまう中毒性がありますよね()

ガンダムUCでは艦長がライルではなくなって良く分からないタラコ唇の艦長になってるので、このキャラも降りてたら良いですねぇ。
乗艦したままだとコロニーレーザーの刑が待ってますからね……。


てかラーカイラム側もブリッジクルー全然分からないですよね。
何かトーレスと同じ声のキャラがいる、って位か。

UCE。

レウルーラブリッジクルーさんは最近「UCエンゲージ」の会話シーンで、キャラの設定画そのまま使われてちょこちょこ登場してるので、これはもうメジャーなキャラですよね(飛躍)。
UCEの動画はyoutubeでUPされまくってるので、それで逆シャア編を見ると良いかも。

北爪氏の描くデブキャラ何気に可愛いですよね。メッチャーとかジャムルフィンの3人の内のデブとか。

逆襲のシャアは今見ても「そういう意味があったのか」ってまた新たな発見があったりして面白いですよよね。
クエスをうざがったムサカ艦長が、後半でムサカの艦橋をジェガンに破壊されて無言の死を迎えた疑惑。この艦長のムサカだったのかまでは謎。

くそがき(死神)共。

初めて逆シャアを見たのは我輩が小学生の時で、SDガンダムのギャグ漫画で「シャアがぱふぱふする」ってネタがあって、そのぱふぱふシーンが見てぇと思って見ました(穢小学生)

年齢も近いであろうハサウェイ、クエスに感情移入して見ました。
何ならギュネイも好きでした。必死にクエスを口説こうとする所が「可愛い」って思った。
ギュネイって割と主人公的なデザインしてますよね。今の時代のラノベなろう系主人公に多いM字型の髪型ですし。目つきが悪役だけど。

ハサ、クエス、チェーンとのアノシーンも「何でミサイル撃ってくんだよ!!」と思ったし、撃墜した事に関しても「まぁそうなるよね」としか思わなかった。
チェーン視点で見ると「何だこのとんでもねぇくそがき共は!?」ってなりますよね。
初会話で「あんた艦を降りなさいな!!」とか言ってくる、味方なのにビーム撃って来る、そしてシボンヌですからね…。
ハサの味方殺しはなんやかんやで不問になってますが、もしアムロが普通にラーカイラム帰って来てたらどうなってたやら。

100回以上は見たでしょう。

絶対100回以上は見てるであろう逆シャア。間違いなくさんカラが最も多く見たアニメ作品だと思います。

……すみません、盛りました。
たぶん『宇宙戦艦ヤマト完結編』の方がもっと見てるかも。
凄く小さい頃にTV放送されたのを録画して、ビデオテープがボロッボロになる位に何度も見た記憶。さんカラが初めてハマった作品なんじゃないでしょうか。

島の弟の声が伊倉一恵さんなんですよね。その伊倉さんが今でもレズンやってたりするし、そう思うと何だか感慨深い。

逆襲のシャアとかヤマト完結編とか、作画が綺麗な物を最初に見るとそれよりも前のが見れないですよね。
1stガンダムとか最初のヤマトとか、暫くしてからようやく見た次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?