noteで心がけていること



今回は、


ストレートな内容となります。



では、どうぞ。


①相互フォローをしない

 私は、どんな人からフォローされたいか、を決めています。


それは、

 多分、見た目も、中身も、人生も、充実してる人からの共感は無理で、

どちらかというと、

 大きな闇を抱えていたり、プライドが高い人であったりと、

 良い意味で、偏りがある人からフォローされる、と思っています。


 そんな中で、傷の舐め合いのように、相互フォローをしてしまうと、

 自分の発信内容もブレるし、ターゲットも定まらないので、しないことにしてます。


②皆の不を解決する

 noteは、文章を提供する媒体であるため、Xの、つぶやきとは、勝手が違います。

 文章を読んで頂くからには、有意義な内容とするべきであり、

 皆の悩みを解決するような記事を、心掛けるべきです。


 しかし、いくつか例外はあり、人の心を動かせるような内容であれば、美しいのでいいと思います。



③綺麗事は書かない

 私は、この綺麗事しか言えない、社会が嫌いです。


 みんな、努力すれば成果が出るとか、幸せになれるとか、
 人には優しくしましょうとか、納税しましょうとか、


…そんな訳ない。


 まず、人生のほとんどは遺伝で決まるし、大して幸せになれないし、

 ネットでは、袋叩きにしているし、納税しないパパ活女子もいる、

そして、

 精神科単科病院は、患者様を、退院させないようにしている。


この世は汚い。


 それで、ストレートな表現をしたら、「それは良くないよ」と、
 皆、口を揃える。もう、疲れました。


④何も気にしない

 お察しかと、思われますが、振り切ってます。多分、精神科医で、このスタイルは、いないと思います。


 「今日は、この病気について解説します♪」それは、辞書でいいよ。


 私は、相当、変わっていると思いますよ。 

 昨日も、会食の時に、

 「ゴルゴンゾーラってなんか呪文みたいでカッコよくない?」と言ったら、シラけました。


 もう、私は、ひたすら偏り、を追求することにします。

以上です。


★おまけ★
 昨日ですね、収益化が通った、東雲セイラに、人生初スパチャをしました。少しずつ伸びてる。

 今後、果たして、

 東雲大代に対抗することは出来るか…今のところ、次元が違う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?