見出し画像

3月に入りました

3月です ご無沙汰しています note
何もしておらず、ただ、時間が過ぎていく毎日です
世の中というか、煩わしい事を切り離しまくった生活をしています
家族はいますが、誰にも合わず、Netflixを見て、TERASAを見て、YouTubeを見て、ゲームして 本を読んで一日が終わります
たまに家事もしますが、たまにです
よっぽどの事がないと感情的になることもなく無の境地にいる毎日です
そんな、ろくでもないこんな文章を見ているあなた、
ちょっと疲れているのかもしれません
コンビニでお高めのスイーツとちょっとだけ高級なお茶とか飲んでください 
あと、少し高級な入浴剤とか入れて風呂に浸かって早めに今日は寝た方が良いですよ
自分で書いてて「ろくでもないなぁ」としみじみ思う訳ですから


最近感情的になった事

最近感情的になったのは大谷選手の結婚 (おめでとうございます)
動悸がしましたね...ドキドキドキドキ
あんな完璧な人の奥さん大変そうとと思ってしまった
いろいろあるとは思うが二人で乗り越えていってほしい 

あと、 ここに書くだけで涙が出てきますが、
BUCK-TICKの桜井さんが亡くなった
鳥山明先生が亡くなった
八代亜紀さんもなくなり、山本陽子さんもなくなってしまい...

いつかくる事なんですが、
そのいつかが来たんだなと 
誰かが言っていた事ですが、「寝て、明日『おはよう』っていう確証ない」と
最近、本当にそう思う 

ちょっと感傷的になっています

昔ばなし
はるか30年くらい前、私は小学生で塾なんぞ通っておりました
塾の開始時間を待って電気店の前で「ドラゴンボール」を見るのが日課でした 音は聞こえないです(笑) 店の前なので ひたすら無音で見る訳です
 ある日「天下一武道会」の最高潮クリリン死すの放送を見て大号泣
泣いてボロボロで塾に行った記憶があります
30年前です 30年も前なのにしっかり鮮明に覚えています
それほど衝撃的だった 物事が手につかなくなるくらいの衝撃漫画でした
改めて、鳥山明先生 ありがとうございました 

3月は

実は、3月は私の誕生日なんです で、そのあとに3.11
その後に私は父を病気でなくしているんですが、
ふと、思うんです 「父、今ごろ何してんのかな?」って 
もういないんですけど なぜか、ふと思ったりするですよ これ不思議だなぁと 
もう、私も50才手前なんで、影響された方や私にも「その時」が絶対来るので、なんかここ数年は「わー」と騒げない3月になっています
震災からあっと言う間で、
コロナとかもあっという間で、
なんか、あっという間にいろいろ過ぎていってるなぁと思う訳です

おわりに

なんだかしんみりしてしまいました...
しんみりするつもりはなかったのですがね なんか寒かったり、気温差がある毎日なので、しんみりしてしまったのかなぁ... 
今日は3月なのに雪まで振りました 寒いです

特別に何か、どうこうって訳ではないのですが、
いろいろ思ってしまう3月です
3月は入学、卒業、始まりと別れがありますね 
世の中のもろもろ、いろんなものをぶっち切って生活している私としては、新たな息吹を取り込んでいけたらいいなぁーと思っています
こんなどうしようもない私ですが、
誕生日おめでとうっていってくれる友人もいくれて本当に恵まれているなぁともっと感謝しなくちゃならないなと思う3月でもあります

今日も時間をさいて最後まで読んで頂いた方、 本当にありがとうございます
まだまだ天気が安定しないし、花粉もバンバン飛んでいる
どうかまずはご自愛ください
体だけじゃなく、脳みそとかココロも疲れると速攻で具合が悪くなります(体験談) 今月の数日でいいのでご自身を優しくねぎらってやってください
私が言うのあれですが、そうとうがんばっていると思う
それでは今日はこの辺で終わりにします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?