見出し画像

続 iPhone15に機種変更した話

ご覧いただきありがとうございます
これから書くのは、少し前に書いたiPhone15に機種変更した後の話
アプリをひたすら引き継いで設定した話
私が機種変更で一番心配したのは、銀行アプリやらCOD(ゲーム)が問題なくそのまま出来るのか
 機種変更の参考になれたらうれしいです


結果は 全く問題なく移行作業は完了した
若干「?」となるアプリもあったが、
XRのときは、音が突然爆音でなったり、
漆黒の画面のままで着信音がなる
怪奇現象みたいなのはなくなったので
結論 iPhone15にして本当によかった



本題に入る前に

念の為、注意事項です
移行作業はすべて公式サイトを確認して行ってます
ここから先書いてあることがさっぱりわからない方、
この記事は読まないで、機種変更がしっかり分かる方へ聞きましょう
後先考えないで行うとデータが消えたり
最悪 パスワードを間違えて決済できない!とか面倒な事になっちゃうので 
ご自身で行う際は自己責任でお願いします
やったけどできねー!!ってお叱りは辛いので(;_;)
よろしくお願いしますね

銀行系アプリ

簡単に
アプリの名前 作業内容 
難易度(高 普通 低)
個人的感想もあります

住信SBIネット銀行

新端末でFice認証SMS通知  難易度:簡単
流れるままに終わってしまいました さすがネット銀行

みずほダイレクト

新端末で操作
①ご利用カードなる紙カードの存在を聞いてくる
②紙のカードの質問はシカトして
イキナリ銀行キャッシュカードの店番 口座番号を入力 (なんで紙カードの事聞いてきたの? 未だに謎)
③その後第1パスワード(たしか銀行キャッシュカードのパスワード)と
生年月日の入力
紙カードは今後使えなくなるようだが、わかりづらい
念の為、ご利用カードなる紙カードは手元保管

難易度:質問される日本語の意味を理解する上で難易度は 高 

みずほWallet

旧端末のウォレットでカードを削除 
新端末でウォレットを開いて利用なカードを追加だけ 
私の場合はMIZUHOSuica 残高があっても心配はない
iCloudに残高データは保存されているので、新端末でウォレットを開くと、無事引き継がれました
難易度:低

ゆうちょ認証


作業内容:面倒です なんども言いたい 面倒くさい(怒) 
みずほ以上に面倒くさい 
ここで文句を言っても仕方ないけど スマホに慣れていない人は
何を言いたいのかわからないと思う
身近で歴史がある金融機関なんだから適当な人に試してもらうなり、
慣れていない人向けに寄り添ったインターフェースにしてほしい
むかつくのでもう一回書きます 面倒臭い 
難易度:超高

その他

PayPay

作業内容:新端末
私の場合は電話番号が変わらず端末がiPhone15になっただけなので
以下のリンク
すごくわかりやすかった さすが日本人口の半分超えて使っているだけある
しつこいけど、ゆうちょとみずほに見習ってほしい
難易度:低

YOUTUBE 出前館 
Kindle スギ薬局 SwitchBot

作業内容:新端末 ID、PWでログインできた
難易度:低

AMAZON

作業内容:新端末 ID、PWでログインできた
難易度:低
*二次認証かけている場合は認証あり*

LINE

とてもわかり易い
事前に見ておくと不安が解消される
難易度:低

番外編 

COD(Call of Duty)

一番の心配だった事 なんら問題なく出来ました
改めて、15にして良かったのはCODが快適にできる
iPhoneが熱くならない 

終わりに

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます
今回の投稿は考え過ぎて、何日も寝かせては書き直してを何度となく
繰り返した
わかりやすく書いてみたものの、やっぱり読みにくい所があると思います  
もし、質問がある方は私で答えられる事ならお答えします
コメントください
 
少しだけ余談
私、初代iPhoneから使い続けていまして、
初代iPhoneをご存知の方はいらっしゃると思いますが、本当にひどい端末でした クソです 買ってもすぐ電話発信すらできませんでした
パソコンと同期しないと使えない仕様でした (今も言うのかな?アクティベーション。。。)
今考えるとかなり攻めた端末でしたなぁ お店で買うときに「本当に買うのか? すごく大変ですよ」と何度も言われた
ひどい初代iPhoneは同期だなんだに時間がかかり、メールと電話ができたのは3日後でした(全部英語でして、翻訳しながら作業していた)
機種変更=辛いひどい初代iPhoneが脳裏からでてくる 
若干トラウマになっていて、令和時代に電話やメールに3日もかかるわけはないが、やっぱりチラっと思い出す
そんな理由で、調子の悪いXRを無理やり使っていたが、たまたま事務手数料分無料にするとソフトバンクから手紙も来たので、変更した経緯です
 それと、最近は災害も多く 災害速報もなくてはならない
ライフツールがぶっ壊れたら、何かあった時に困るかも。。。と不安感も
機種変更した最後の一押しだった
本当に便利になったスマホ
若干やり過ぎかな?と思う事も多いけど、もっと進化して日々の生活を
より豊かに、便利になることを祈るばかり

 改めて、ここまで読んで読んでいただきありがとう
機種変更の一助になれたら、本当に嬉しいです
明日以降、暑くなるようです まだ、体が暑さに慣れていないと思うので
どうかご自愛ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?