せどり転売ビジネスがなぜおすすめできないのかわかりやすく解説

副業ブームということもありツイッターなどで様々な副業を紹介されているのを見かけます。

そんな中でもよく稼げると副業としておすすめされているせどり転売。

しかし、僕からすればせどり転売は初心者がすべきビジネスや副業ではないと思っています。

なぜ、せどり転売ビジネスが稼げる副業として紹介されているのか?

そして、なぜせどり転売ビジネスが初心者におすすめできないのか?

この辺りの話を今回はしていきたいと思います。

せどり転売ビジネスが副業初心者におすすめできない理由

せどり転売ビジネスがなぜ副業初心者におすすめできないかという話なのですが、理由はいくつかありますのでそれぞれ解説していきます。

決してラクではない

せどりを「商品を安く仕入れて高く売るだけの簡単なビジネス」と思っているならビジネスのセンスがないと言わざるおえません。

近所のおもちゃ屋でポケモンカード買ってそれをメルカリで売るようなことを想像してるかもしれませんが、そんな誰でも稼げるシチュエーションなんてまずあり得ません。

安く仕入れるために海外まで行ったり、少しでも高く売るためにライバルが少ない商材を見つけてきたりしなければ稼げません。

在庫リスクが高い

せどり転売というのは商品を安く仕入れて高く売るビジネスなので、商品を仕入れる必要があります。

商品を仕入れるのにお金もかかりますし、多くの商品を扱う場合は商品が売れるまで保管する場所の確保も必要です。

万が一仕入れた商品が売ればければ赤字になってしまいますし、売れない商品を大量に仕入れてしまった場合は保管にかかるコストも嵩みます。

スキルが何も身につかない

せどり転売ビジネスは商品を安く仕入れて高く売るだけの単純な仕事です。

故にせどり転売ビジネスを続けても商品の目利き力が上がるぐらいで他のスキルは何も身につきません。

他の副業ですと例えば動画編集なら編集スキルが、サイト運営ならライティング能力などが成長してレベルに応じて収入も増えていきます。

せどり転売ビジネスは収入を増やそうと思ったら取り扱う商品を増やしていくしかありませんが、取り扱う商品の量が増えれば増えるほど仕入れ費用が増えて在庫のリスクが高まってしまいます。

転売ヤーの印象の悪さ

僕がせどり転売ビジネスをおすすめしない一番の理由はせどり転売の世間のイメージが悪いからです。

せどり転売ビジネスは本来、欲しい商品が手に入れられない人のために商品を仕入れて販売するビジネスです。

しかし、転売ヤーなどとやゆされる一部の悪質なせどり転売ビジネスをする人間たちは、自分たちで商品を買い占めて本当に欲しい人たちに商品が行き届かないようにした上で高値で転売します。

少しでも安く提供できるように企業努力している商品を不当に値上げして利鞘を取る行為はメーカーとユーザーどちらにも喜ばれない行為です。

ビジネスをやる上で感謝をされないことをしていることが既に恥ずべきことだと気づきましょう。

せどり転売ビジネスを副業としておすすめしている人たちがいる理由

そんな初心者にはおすすめしづらい副業であるせどり転売ビジネスをなぜおすすめする人たちが多いのでしょうか?

理由は簡単で儲かるからです。

せどり転売ビジネスをおすすめしている人たちはせどり転売ビジネスで稼いでいるわけではありません。

彼らはせどり転売ビジネスで稼ぐノウハウを情報商材として売ってそれで稼いでいるのです。

せどり転売ビジネスはわかりやすい副業

様々な副業ビジネスがある中でなぜせどり転売のノウハウを売るのかというと、ノウハウそのものが作りやすく売りやすいからです。

上の方でも説明した通り、せどり転売ビジネスは商品を安く仕入れて高く売るだけの非常にシンプルなビジネスです。

ノウハウとして説明する場合は、仕入れ方法と販売方法を教えるだけで見かけ状は稼げる内容として成り立ちますし、時給換算や利益率を度外視すれば割と簡単に利益を出すことも可能で結果がわかりやすいです。

よく見かける「スマホ1台で稼げる」的なキャッチコピーもつけれるぐらい簡単なびじねすです。

他の副業、例えばブログで稼ぐノウハウの場合はドメインの契約やサーバーの設定や記事の内容の選定やライティングやSEO対策などやることが多く、サイトが育つまで利益もなかなか発生しません。

せどり転売ビジネスのノウハウはノウハウを売る側の観点からみれば、ユーザーに買わせやすい商品なのです。

せどり転売ビジネスのノウハウ使えないものがほとんど

せどり転売ビジネスのノウハウを売っている人たちの多くはせどり転売ビジネスで何をどこで売ればいいのかと説明していることが多いです。

しかし稼げる商品を直接教えてしまったら、当然ですがそのノウハウを見た人たちが商品を大量供給することによって需要と供給のバランスが崩れてしまいたちまち稼げなくなってしまいます。

よく考えればわかりますが、稼げる方法なのに自分でやらずに人に教えるということはそもそも大して儲からないビジネスなのです。

本当に儲かる商品なら自分で大量に仕入れて稼げばいいはずです。

ノウハウさえ売れればいい情報商材屋たちはそんなことお構いなしなのです。

せどり転売ビジネスよりおすすめの副業とは?

せどり転売ビジネスがおすすめじゃない理由はわかっていただけたかと思いますが、副業初心者におすすめできる副業とはどういったものか考えていきましょう。

副業初心者におすすめの要素がいくつかあるので解説していきます。

初期費用や維持費があまりかからない

副業初心者の方は大きな投資をして失敗して再起不能になるのがいちばんのリスクです。

なので、初期投資が大きくかかるビジネスはあまりおすすめしません。

この記事でも紹介したせどり転売も在庫リスクが高いですし、株やFXの短期トレードも大きな金額の種銭が必要になります。

また、作業に当てれる時間も限られているので毎月維持費がかかりすぎるビジネスもおすすめしません。

それなりに必要なスキルがある

副業をする上で誰でも簡単にできるというのは確かに重要です。

しかし、ほんとに誰でも簡単に稼げてしまうと参入者が増えすぎて稼げなくなります。

なので、副業は程よく必要なスキルがあったり面倒な作業があるぐらいがちょうどいいのです。

ただ、パソコンほとんど触ったことない人がプログラミングをやるとか、全くモテたことがない人がモテコンサルとかをやってしまうとダメなので自分のこれまで培ってきたもので活かせそうなスキルで副業をできないか考えてみると良いかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?