見出し画像

行き当たりばったりに。

こんにちは。
もう9月ですね。
2023年の2/3が終わって、1/3がスタートしました。

1年の3分の1、つまり4ヶ月をどう過ごしていくか。
ちょっと考えようと思いましたが、でも今の自分にとってはちょっと先より今を大事にする方が大切そうです。

8月後半、夏休みなのに珍しく連日予定を入れて遊んだり、髪を切ったり、上野のコワーキングに初めて行ったり、関東にいるメンバーで女子会をしたりしました。
Colorbathでの業務も手を抜かずにいい成果を得られて充実感や達成感を得て、仕事以外の部分でも充実感を得られる、というのはすごくいいなと感じました。

ここ最近、これまでの自分の動き方とは少し違う動き方で動いていました。
それは、予定を決めすぎず、行き当たりばったりで動いてみるということです。
私は、結構目的を持って、行くところややることはしっかり決めてから、何をするかいつ終わるのかを把握してからじゃないと動き始めないことが多いタイプです。(普段のお出かけだけじゃなくなにかプログラムに応募する時とか新しいことにチャレンジする時も含める。)多分、何個か先のことを見越してからじゃないと不安になるんだと思います。その根底には「失敗したくない」の気持ちがあるかもしれないな、と今思いました。あとは外出に関しては単純にそもそも出不精なので外に出るのには理由が欲しい、みたいなのもある気がします。

でも、行き当たりばったりに、気分の赴くままやその時の出会い、流れに身を任せて動いてみても、楽しいということに気づきました。
特にあっすーとお出かけしたこの前の日曜日は、行き当たりばったりが強くて、個人的には「初めて」を何個も経験できて嬉しかったです。

これは個人的に好きなあっすーの後ろ姿。笑


2つか3つ前の記事にも書いたのですが、

過去に囚われず未来にも囚われず今に素直になる

これを日々心に留めていきたいなと思う今日この頃です。



あと、全然関係ないけど最近黄色いメンカラの推しにとってもハマっていて、黄色い空の写真が撮りたいな〜と思っているので、いい感じの写真が撮れるように行き当たりばったり旅をしたいです🌟(でもこれ目的持っちゃってるから行き当たりばったりではない、?ワカラン。。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?