見出し画像

マリオのゲームをやりたくなった

海外で先行上映されて大ヒット中のマリオ。
ついに日本でも公開となりました。

というわけで公開初日、仕事終わりに見てきました。
18時30分頃のスタートでしたが、週末ということもあってか、親子連れがたくさんいましたね。さすが全世代に通用するマリオさんだぁ。
近くにいた小さい子が「マリオがんばれー」って小さめな声で応援しててほっこりしました。
ファミリー映画ってこうよね。

【ちょっとネタバレあり】


マリオとルイージ

ルイージがかわいい弟すぎる。そしてがんばるお兄ちゃんなマリオが頼りになるやらいじらしいやら。
今回マリオががんばる理由が「ルイージ助ける!」だったのがいいですね。

強キャラピーチ姫

最初の頃のゲームでは、攫われて「HELP!!」と言って助けを待つだけだったピーチも色々なゲームを経たことで、今では強キャライメージのほうが強いですが、今回の映画でも頼りになりました。
足手纏いじゃないのはもちろん、偉そうにしないしでしゃばりすぎないしでいい塩梅でした。マリオとのやりとりも良かったです。
大好きになった。キノピオが持ってたフライパン、ピーチが持つとこ見たかった。その武器、強いよ。

映画的MVP、クッパ様

映画のクッパ様の何がいいってずっと悪いこと。
マリオRPGとかオリガミキングとかのクッパ様仲間展開も好きだし、仲間のクッパ様のかわいさはやばいんですけどね。
映画のクッパ様は強くて暴君でそしていつもの動機でうごいてるのがいい。例の歌も最高でした。

ゲームネタ盛りだくさん

ひろいきれないほどあります。個人的にうれしかったのはレインボーロードのショートカット。カート選ぶとこもちゃんとマリカの選択画面っぽくなってましたね。あとは横スクロールに見える演出が入ったところはなんかちょっと感動しました。
上手い人が操作するマリオ見てる感がちょっとあって友達の横で「すごーい」って見てたのを思い出しました。

終始ニコニコしながら観られる映画でした。
欲を言えば大好きなヨッシーも活躍が見たかったなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?