11/19上尾ハーフ+先週の振り返り

本日は上尾ハーフが行われました。日大の選手が出場するということで、私も朝5時に起床し、フィニッシュ地点である上尾運動公園陸上競技場に向かいました。9時前に競技場に到着し、速報をする気満々でゴールの瞬間を待っていましたが、いざ選手が競技場内に戻ってくると、冷静さを欠き、チームトップの選手のフィニッシュを見逃すというまさかの大失態を犯してしまいました。「もうハーフマラソンの速報をするのはやめようかな…。」と酷く落ち込む日になりましたが、そんな情けない私とは対照的に、日大の選手達はカッコ良い走りを見せてくれました。箱根予選振り返りの際は5kmのラップ毎でコメントを出しましたが、今回は選手一人一人の結果についてコメントをしていきたいと思います。

上尾ハーフ結果+コメント


66位 山中泰地④ 64:14 PB
14:41-30:07(15:26)-45:29(15:22)-60:56(15:27)-64:14(3:18)

チームトップは4年生の山中選手。5km、10km共にトラックのPBを超えるタイムで突っ込みながらも、5km以降はペースをキープし、昨年のタイムを4分以上更新する大躍進の結果となりました。今年は4年生の意地が光ります。


84位 片桐禅太① 64:40 初
15:15-30:38(15:23)-46:04(15:28)-61:28(15:24)-64:40(3:12)

5km間の上下幅が最大で13秒という綺麗なラップを刻んでチーム2番手の好走。自らのプラン通りの走りができたのではないでしょうか。6月の全日本予選の時は距離対応に時間がかかりそうな印象を受けましたが、その印象を180度変える見事な走りでした。


92位 天野啓太① 64:46 初
15:05-30:30(15:25)-46:04(15:34)-61:30(15:26)-64:46(3:16)

同じルーキーの片桐選手と近いラップタイムで、初ハーフを64分台で纏めました。4月の日体大記録会10000mで組2着の好走を見せて以来の実戦でしたが、順調に力をつけており、今後の成長が楽しみです。


120位 松村謙吾② 65:19 PB
14:48-30:04(15:16)-46:05(16:01)-61:51(15:46)-65:19(3:28)

10kmをチームトップで通過したのはこの松村選手でした。30:19のトラックベストを考えても突っ込んだ走りでしたが、10km以降にペースを落として64分台を逃したのは悔やまれる点でしょうか。ただ、今回の走りは今後の競技生活にとって大きな財産になるはずです。


215位 原塚達己④ 67:28 PB
15:32-31:18(15:46)-47:32(16:14)-64:03(16:31)-67:28(3:25)

トラックの自己ベストと殆ど変わらないペースで10kmを通過しましたが、後半はペースを徐々に落とす走りとなってしまいました。ただ、その中でも自己ベストはしっかり更新。寮長として4年生で自己ベストを更新する姿を後輩に見せるのは大切な事だと思います。


224位 荒木日成② 67:33 PB
15:41-31:49(16:08)-48:02(16:13)-64:10(16:08)-67:33(3:23)

5kmの通過はチーム9番手でしたが、一定のペースを保ってチーム6番手、自己ベスト更新のフィニッシュとなりました。大学入学後は苦しい走りが続いていましたが、復調の兆しが見えたレースになったのではないでしょうか。


227位 山室陽太① 67:36 初
15:01-30:21(15:20)-46:57(16:36)-63:59(17:02)-67:36(3:37)

10kmの通過はチーム3番手と突っ込んだ入りになりましたが、その後は大きくペースを落とす苦しい走りになりました。春に3000mSCに取り組んでいた分、距離対応に少し時間がかかっているのかもしれませんが、この経験を今後の飛躍に繋げたいですね。


239位 安丸颯太② 67:54 PB
15:26-31:35(16:09)-47:51(16:16)-64:26(16:35)-67:54(3:28)

5km以降の5km間のラップタイムは全て16分台となりましたが、10kmの通過は9月の日体大10000mの記録を上回るものでした。また、3月の立川から2分以上タイムを短縮出来たことも収穫だと思いますし、今後も着実にタイムを縮めてほしいです。


303位 小路翔琉② 70:19
15:21-31:17(15:56)-48:39(17:22)-66:28(17:49)-70:19(3:51)

7月の六大学対校で良いスピードを見せていただけに、ちょっと心配な走りだったというのが正直な感想です。次に走るレースでまた元気な姿を見せてくれたらと思います。


先週のレース結果+コメント


11/12 世田谷ハーフ
56位 岡田祐太③ 66:43 PB

PBは更新したものの、別大会を走った他選手と比べてしまうと少し悔しい走りになったでしょうか。前半の積極性やフォームを見る限り、練習はかなり積めていると思うので、次大会での巻き返しを期待したいと思います。


11/12 日体大記録会
NCG男子5000m
4位 シャドラックキップケメイ① 13:30.61 PB


5月のGGN以来の5000mでしたが、高校時代のベストを見事に更新。トップとの差はラスト一周の差であり、その点は今後の課題ですが、距離を伸ばす25日の八王子では更に良い走りが期待できそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?