見出し画像

【スト6】ケン起き攻めS2

思い付きで書いてるのでそのうち追記。

ケンはシンプルかつ覚えれば誰でもできる起き攻めの二択が強力です。ひとまず奮迅竜巻や奮迅昇竜で端に押し込みながら起き攻めで勝つととてもケンっぽくなる事でしょう。

中央

投げ
ラッシュ弱パン・投げ
昇竜読みで早めコパ停止
弱パンガードで有利なのでそこから再度二択になり投げとシミーが成立する

前ステ大パン
相手が後ろ起きしていた場合は最速暴れに負けにくい
とりあえずドライブゲージを削りながら竜尾で択にいける状態に持っていく。ヒットしていた場合はキャンセルラッシュや大迅雷など。

大昇竜〆
ラッシュ弱パン・投げ
投げからと同じ。有利が長いのでやや深めに走る

前ステ大パン
相手の最速技に一方勝ちかカウンター相打ち。いろいろ繋がる

大竜尾重ね
しゃがみ小技に一方勝ち。立ち小技にキャラによっては相打ち(被フォースダウン)、空中無敵必殺技で一方負け。

位置問わず

奮迅昇竜〆>前ステ(+6)
1F歩き投げ・立中パン持続重ね(G±0H+6)・シミー

立中パン重ねは中央の場合は立弱K昇竜が繋がる。端の場合は距離が近い為更に中大TCまで繋がりリターンが高い。
端ではしゃがみ中パンを重ねる事でガード時1F有利が得られ攻めが続き、ヒットしていれば+4Fで小パン大昇竜が繋がる。
端の場合は最速投げをシミーでスカせない

奮迅竜巻〆>前ステ×2(+5)
投げ・立弱パン持続重ね(G+1H+5)立中パン持続重ね(G-1H+5)・ワンガード投げ・原人狩り シミー不可
弱パン、中パン共に中大TCが繋がる
大きく運ぶ為強力だが、シミーができず投げ抜けと昇竜拳にガチンコで向き合わないといけない。(ジェイミーエドには原人狩りで昇竜ケアできるが)ダメージ諸々相談して昇竜〆と比較して使う場面を選ぼう。

画面端

投げ
歩き投げor歩き立弱パン、歩き立大パン(持続狙い)orシミー
ギリギリ投げ間合いに入るくらいで投げれば+4、5Fの投げ状況が作れる。シビア。
打撃択は強くなく、距離がある分弱パンを刻んでのヒット確認が難しい。思い切ってキャンセルラッシュ入れ込みでもよいかも。
投げ前ステだとド密着+1F。投げが暴れに負けてしまう状況だが、打撃、特に屈弱パン重ねて中大TCが繋がる良い距離なので、相手の防御の選択肢によっては(バクステや低スト逆択、前ジャンプ逃げ)割り切って前ステしてもよいかもしれない。
投げかえしを食らうが、投げ>インパクトは歩き投げなどを警戒している相手によく当たる。

大昇竜地当て〆前ステ(+6)
奮迅昇竜と同じ状況。中パン、屈中パン重ねと投げで二択。

大昇竜地当てor奮迅昇竜〆>インパクト重ね
コパコパ大昇竜など。
25F有利からインパクト重ね。

大昇竜空当て〆>中パンからぶり+4〜5F
中大>中迅雷>大派生>大昇竜など。
26〜27F有利から22F消費(有利は昇竜の当たった高度による)
立ち弱パン持続(G+1H+5)立ち中パン持続(G-1H+5)、投げ、シミー
投げにバクステで確定を取られない。
打撃重ねはどちらも中大TCに繋がる。バクステ確定が無い為打撃は減らしても良いかも知れないが、低空逆択組には必要。
〆を低めに当てて26F有利だった場合はインパクト重ねも可能。

インパクトガークラコン大昇竜〆
(インパクト>屈大パン>弱迅雷>大派生>大昇竜)
当たり方問わず26F有利。インパクト重ねがループする。
インパクトに行かない場合は中パン消費から上記の起き攻めか、フラフラ歩いて投げの択を散らして起き攻め。

空当て弱、中昇竜〆>中足からぶり+5F
弱竜>中昇竜、大迅雷>大派生>弱昇竜など。
33F有利から28F消費。
立ち弱パン持続(G+1H+5)、投げ、シミー
こちらも投げにバクステされても小技が確定しない。
中足で距離がやや開く中パン持続はリターンが薄い(立ちコパ昇竜なら繋がる?)ガードで攻めが続く弱パンが良い。

[相手BO端]SA3〆>ラッシュ屈中パン>インパクト
SAからの確定スタン

中央での竜巻〆と昇竜〆の使い分けについて

中央コンボ選択はどうしても端で殺しきりたいキャラ相手(地上戦が面倒であったり、つかまえておかないとやられるキャラ)には奮迅竜巻〆、それ以外には奮迅昇竜〆。
奮迅竜巻>前ステ×2がシミー不可なので原人狩りを行いたいが、昇竜が面倒→昇竜持ちには奮迅昇竜〆の方が良いケースが多い。
マリーザやザンギなどのパワーキャラは早々に端で殺したい、かつ投げ間合いが広く昇竜が無い事もあり奮迅竜巻〆で投げと原人狩りの二択を迫るといい。また、昇竜持ちの中でも垂直でスカせるジェイミーエドには有効。特にエドはしっかり端に寄せないと地上戦で苦労させられるので運びたい。

豪鬼など低体力キャラに対しては体力差を少しでも付けたい為火力の高い奮迅昇竜〆を選択したい。

その他TIPS群

+5~7Fなら立中パンが持続重ねになり、密着だと立中パン>中大TC~が繋がる
+4、+5Fの場合、投げをバクステされても最速技が確定しない
+6Fの場合、屈中パンが持続重ねになり、G+1FH+4Fになる。屈中パン>屈弱パン>(立弱K)>昇竜

26~27F有利の場合、屈中パン、立中パンが共に全体22Fの為、フレーム消費して4F5F
33F有利の場合、中足が全体28Fの為、フレーム消費して5Fの有利36F有利
(SA2〆)の場合、大パンが全体31Fの為、フレーム消費して5Fの有利
※ただし主に入れ替え時で使う事が多いSA2では技の後ド密着になりづらく結局なんとなく起き攻めしがち

ラッシュ大パン>インパクト
2F隙間。
(BO時)ラッシュ屈中パン>インパクト
1F隙間。
(BO時)ラッシュ中足>インパクト
2F隙間。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?