見出し画像

神様の数え方(1日1雑学)

人は1人2人と数えますよね。
神様は1人2人とは数えません。

では単位は何でしょうか?
1神2神でしょうか?

否、柱。ですね。

そうなんです、突然某鬼狩り漫画の
世界に影響受けたみたいな数え方するんです。

ではなぜこんな数え方になったのでしょうか?

時は古墳時代まで遡り、その当時、
天皇が崩御された際に供養のために柱を
建て、その柱に神様を招き入れる儀式を
行なっていたことから、柱と数えられるように
なったと言われています。

つまり、茶柱はお茶の神様ですし、
貝柱は貝の神様ってことですね。

DeNAベイスターズの戸柱選手は
扉の神様なんですね。初知りです。

扉の神様なんて、なんのご利益があるんですかね。

部屋で1人でシコってる時に親が急に入ってきたら
まずいので、急にドア重くなるご利益とかあったら
便利ですよね。

全然お賽銭とか多めに入れます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?