見出し画像

医者の地位

病院カーストが存在する。そのカーストは大まかに二つに分かれる。医者か、医者以外か、だ。

医者は病院カーストのトップに君臨する。他の職種からはいつも「先生」と呼ばれる。それもそのはずで、医者が患者を診察して初めていろんな仕事が発生する。血液検査やCT検査も医者が指示することで発生し、そこで技師さんや看護師さんに仕事が生まれるのだ。また、薬の処方も医者しかできず、処方することで薬剤師さんに仕事が生まれる。初期研修医でも看護師さんや技師さんから「先生」と呼ばれる(建前だけかもしれないが)。

しかし、白衣を脱いで一歩病院の建物の外に踏み出せば、一般人と見られるようだ。この前も、敷地内の道路を渡ろうとして警備員さんに怒鳴られた。とほほ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?