見出し画像

《Disco Elysium(ディスコ エリジウム)》ネタバレ感想①

前々からずっと気になっていたゲームをようやく買いました。

どうせなので感想や情報をまとめながらプレイするか~という感じです。

肉体派の説明笑う

 どうやら性格?タイプを選べるらしい…。前情報皆無で挑むのでどれにしようかメッチャ悩みました。

悩んだ結果、『神経質』を選びました。よろしくお願いします。


すごい恰好 見えてない。ギリセーフ

 恐らく夢?幻覚?で声をかけてくる謎の人たちに答え続けて主人公が目を覚ましたみたいです。そしてこの話しかけてくる人たち?が主人公の別人格…みたいなものなんだろうか🤔

 83%の確率で成功するネクタイキャッチに失敗して泣いた。二日酔いの酔っ払いおじさん頑張ってくれ…😂ズボンの中には《ワーリング・イン・ラグズ》の鍵(1号室)がありました。ホテルなのかな?

 鏡をのぞいたらまさかの記憶喪失二日酔いおじさんが判明した…。なにがあったんだ…。

 靴の片方ないよどこにやったの!って思ってたらまさかの、窓に向かって投げて窓割ってたみたいです。記憶喪失二日酔い器物破損おじさん…



 さて、部屋の中で調べられるものは大体調べたので廊下へ出てとりあえずバルコニーへ。

靴発見。よかったね。

 これは廊下でタバコを吸っていたクラーシェさん。彼女との会話で記憶喪失おじさんは「警官」だということが判明。しかも3日前からいて酒ばかり飲んで任務をほったらかしていたらしい。そんな馬鹿な…

 会話途中で出てきたこの選択肢については、意味が分からなかったので触れずに立ち去りました。なぜこの状況で突然「肉体的に求めている」というセクハラ発言を…???😂😂😂

 お次に話しかけたのはガルテ。酒ばかり飲んで事件を解決しようとしない主人公にご立腹だった(当たり前)。

 窓際で眠っていた男性を奇声で叩き起こしました。どうやら《ワイルド・パインズ》という物流会社の従業員(労働組合?)がストを起こしているらしい。そしてその中心にはイヴラートという男性がいるとのこと。

 記憶喪失おじさんの前にキムさん登場。57部署所属の警部補。キムさん、もっと強気な感じだと思ったけど割と優しそう…かも。

 これは飽きられているのかキムさんの心が大海原のように広いのかどっちだ。後者であってほしい。主人公がダメ人間でごめん。それはそうとキムさんの一人称が「僕」なのメチャクチャ良い。

身分証もなくしてて草。おじさん💢💢💢😡
これにはキムさんもちょっとおこ。ごめんね。



 ここで事件の詳細をメモさせていただく…。

 3日前、「マルティネーズで警備員が木に吊るされている」という通報が入る。匿名の通報者によると、現場はホステル兼カフェテリアの《ワーリング・イン・ラグズ》の裏庭。遺体はそこに4日間吊るされており、誰も捜査しようとしなかった。その間に被害者は身ぐるみを剝がされていた。

 通報者は身元を言及しなかったが、“リンチ”という表現をしていた。周辺では、地元の港湾労働者と物流会社《ワイルド・パインズ》との間で労働争議が続いている。その争議と関係がある…?

 被害者についてはまだ特定されておらず、《ワイルド・パインズ》に雇われた警備員か労働者だと噂されている。匿名の通報者は声を何らかの装置で抑制処理(加工)されており、こちらも特定できていない。
⇒港湾労働組合の問題にRCM(警察)が関わることに偏見がある。港湾労働組合はマルティネーズの実質的な警察らしい。

 何を思ったのか突然「犯人は俺だ…」などと言い出したけれど、キムさんが優しく解説してくれた。ありがとう。


気を取り直して、調査開始。

 マジでごめん。ガルテがイライラするのも仕方ない。というか完全に主人公側に非がある。ごめん😭😭😭40セントしか持っていない主人公に少し同情してもらった。ありがとうね(?) 必ず払うから…待ってて…。

 自分の家の場所も当然思い出せない主人公。なんだこれ。よく分からないけどセットできるのでセットしておいた。研究時間の6時間が経ったら家の場所を思い出すとかそういう感じかな?


 疲れたので今日はここまで。主人公の名前いつ分かるんだろう…。主人公の会話とかに出てくる人格(?)メッチャたくさんいる。出てくる前に「成功/失敗」の判定が入るのもよく分かっていない。失敗するとどうなるんだ。
 何もわかってないけど序盤でこんだけ楽しいからいいや🙂