見出し画像

マイホームブルー

八畳をないがしろにして七畳になった原因の呪い   マイホームブルー

いつもお世話様になります。
家作りのときにあれほど メールを送らせていただいたし

もうすぐ引っ越しなので、

メールを送る必要はないのですが。コンパクトでない文をつくってすみません。

引っ越すにあったって。


一部変更契約のときに、

「これで大丈夫ですか?」

と尋ねられたときにも

 

人に話すと,
八畳が良かったのでしょ?

八畳が なんで 七畳になって、 四畳半になって六畳になるのかわからない。

と 言われて、その通りだなと思ったはなしも、a様にいたしましたが。

 二階の八畳の部屋が、押入れを作る時に、いきなり 七畳になってしまったときにショックで。

  なんで ここに おしいれなんですか?

なんだか このかたちが きもちわるい。 

と尋ねると ここが一番邪魔じゃないと思って。

 と a様から いわれましたが。

 a様から きもちわるいですか?

 のように 確認された時に,
 
時間が押しているので はやくたてなくてはいけないかのような 雰囲気の中で

うまく伝えることができないのと、

ハウスメーカーさんと 一緒に はなしているのに 

なにか 理由があって。

八畳にしてほしいのに、 耐震上 八畳に してもらえないのだろうかなとか。

 

施主も 夫の 名義だし おっとも 聞き取ってくれてくれなかったせいか。

 

わたしも マイホームをもつとは いきなりだったので 、おしが よわかったのでしょうか。

やりとりが へただったのでしょうか。

 

 

私は、六畳ではなくて 八畳の 夫婦の寝室を もつのが 夢でした。

いきぐるしいと かんじていたので 六畳では。

 

そのてん 窓を 北に と いい提案しながらつけれくれたので

 

六畳でも 住んでみて。いごこちがいい暁には 、なやまなくて よいから そのはなしは、 

八畳の 寝室にすることが 夢だったのになぜ 

十七畳も だらに 夫の部屋にするのに 

それひとつ 叶えられないのか。

という 関係は、むしかえされなくていいとおもいます。


 

普通 寝室は 六畳だとか、東京は 狭いとか、マンションとか団地はそうだとか

夫から放たれた言葉を 今 思い出しました。

さきほども そのはなしをすると そのはなしを 夫が 話していたことも 

夫は リピートしていました。

 

離婚離婚と 100も二百回も 夫に せまっても 

 

そういった わたしの 夢は くみとってもらえませんでした 。ので

a様にも 押入れを抜かした八畳そのままを 寝室にしたいのだという希望を

くみ取ることも うまく伝えることもできない ふんいきであったのかもしれないですね。

 

寝るだけですよね ものも置かないし と も a様が とっているような 雰囲気もありました。

 

 

でも これまでの六畳が せまくかんじたので 八畳を つくりたい 24じかんのうちの 三分の一。

すごす 大切な 睡眠時間を おちついて とりたいな。と おもっていた 本音を 


 

おちついて 迷いなく わたしも お話しすることが 私の能力がなくて できていなかったのでしょうか。

 

 

 

 

夫の部屋は 十七畳もあるのに 、なぜ  押入れなど含めない、八畳の寝室 という ひとつ のことが できなかったのか。

土地の形状でしょうか 夫の言うように。

それとも a様に きちんと 伝えることができていなかったからなのでしょうか。



契約を さらにしてくれ、チャラにるすことは できないのか いま なしにするといくらかかるか。などと なんども へいきで 言えたのは。

八畳の 寝室を取れなかったこともあるのだろうと思います。


家を建てるときに 

一階は たたみを 床に 変更いたしましたが、


そこと もうひとつ とても ひっかかっていたのはやはり。


おっとは 一階と 二階 べつべつに 一緒にねなくても いいではないか

といっていた 言葉も思い出すと。

やはり おっとが 八畳は ひつようないと おもっていたのもあるからかもしれないですね 。

私の希望を つよく 具体化するところまでの表現をうまくできなかったのは。

a様に メールをかいていたら 

すこし 落ち着きました。



家を建てるなら 寝室は 八畳がいいなと わたしは 古くから おもっていた という思いが 私にあったからなのでした。

耐震の ある 家 を 戦争が 海外である起きている 物価高時に 建てきろうと いう軸が夫にあったので、


叶えてもらえなかった 亡霊のように 、かなわない夢が 繰り返し 

夫と 離婚したいとか、 この 家作りをなしにしてしまいたい。という熱意に かわって 自分を苦しめていました。





インテリアさんと お話しをしているときにも

寝室は どこですか と きかれても

二階が いごこちがわるければ 一階に など

寝室は 八畳が いいとおもっていたけれど なんだか 期限をせまられたかんじで

おいこむように 六畳になったけれど、

しかも 

なんだか 仕切りがないのも 住みにくいのでしょう おそらく。

提案された 押し入れが へやの 間を 仕切るくらいならば


始めから 八畳が 七畳になってしまったのだから

八畳の 夢がかなわなくて七畳なら

七畳なんて 意味がない。

六畳でも仕方がないと あまった 二畳を ちがうところに もっていったけれど

八畳を そのままに 押し入れを 部屋の 間に 仕切ってつける。という選択肢も 

ありえたのかと

いまだに よなかに 

夫に対して 、愚痴り始めたのでした。




間取りなんて 契約をしないひとでも 一緒に かんがえてくれるものかと 

おもっていたのに

一度 つくったものを かえたくても これほどまでに 

なにも とりあってもらえないものかと とても不思議でした。



ちゃんとaさんに 自分でつたえたのか?

そこまで 八畳が いいと 俺は 気がつかなかった


など。


いつも 今日も いわれたので。


しんしつは 八畳がいいと はなしていたことが 七畳に なってしまったことは

本とは とっても 残念だったのです。



どれほどまでに 残念なことかというと

いま メールを かくくらい 影響を 精神に与えるくらい  の 影響でした。


でも aさんが 聞いてくれなかった。のではなく、

夫の

寝室が 六畳なんて 東京はとか マンションに住んだことがないだろうだとか

寝室は別々に寝ればいいではないか

そんなに 八畳の寝室がいいだなんて 一度だって きちんと いったことはあるか

僕は 気がつかなかった 。だとか


とか おっとが 放った言葉を あらためて 思いだせてよかったです。

今日も その話をしたら 夫の発言に そんなのあったなと おさらいすることができました。

夫婦一緒に 八畳の寝室を とりたいと、 一貫してa様に対して主張してはいない。と 

いままで なんでも いろんなことにたいして結構 叶えてくれた夫が、

なぜ 八畳の寝室 にしたい。という 希望を 叶えてくれなかったのか。という事実が受け入れられなくて、


あの 最初の一部契約変更時のときに、


六畳にするのではなくて 瞬時に 八畳を 確保するくらいの ひらめく機知が、 わたしに あったなら。。。



ということで。


一緒に 家作りしていただいた、チームメイト のような a様に、

けっこう 二人の 意見を すりよせて 入れ込もうと してくださっていたのも わかりますし。


そういえば 本や雑誌が ありすぎて 200キロ以上も 夫に はきしてもらったり 

本が すきなので 雑誌も含めて まあ そういう 成り行きですが、

一時は 私の 嫌悪感から、

書斎のように 部屋を区切り。しきりを つくろうと していたところを 


最後の どたばたで とっぱらってもらった。 おっとにとったら よかった。

ということも 一緒に してもらったりしてました。 


ほら、売り手側の aさんが 聞き取ってくれなかった くみ取ってくれなかった。

と 私が伝えてないくせに 思い込んでいたとしたら、 くやしさで 一杯になってしまうのですが。

これは 夫婦間で 一致して 主張していないので、 くみ取りずらかったという

夫にも 責任があるとしたら。夫は 私が そこまで こだわりたいのならば、きちんと 私が伝えればよかったのにと考えているようですが。


かってに aさんが 願いをかなえてくれなかった と 思い込むくやしさよりも


夫が一緒に くみ取って はなしてくれなかった。と 思った方が


いくら 家作りの チームメイト として 一緒にすごした という感覚であったにしても。

感情が 鎮められます。自業自得だと。


屋根はついているし 野宿ではないので、家の外がうるさかったりすんでみたときにしてみたりしたら。 住みやすい いやすい場所を いえのなかで これから すんで 探すこともできるし、たいしたことではないのかもしれないです。


でも 正直 35坪もあるのに なぜ 八畳ひとつ 作ることが取り入れることができないのだ。


という くやしさが 怒りに変わってしまうという現象が  一貫して あるようで


忘れていたけれど、

来週 引っ越しだと また 家と向き合うことになると

ふつふつと いまだに 湧いてきました。


伝えるのが 下手だったという 自業自得なのかもしれませんが


家作りの チームメイトであった(という 感覚でいるので へんな 感覚であったら ごめんなさい)



ので、 八畳の寝室と 提案していたのに 


八畳が 七畳になってしまったときの 、寝耳に水 問題。(とてもショックでした。)


と 感じた 原因となる とある 夫婦が経験した 


ちょっとした 泥沼 経験の 勃発の 原因となる。とある 夫婦の 喧嘩のというか

私が 夫に対する 不満を 経験した 


きっかけは 八畳とった 寝室が 七畳になってしまったときから 

はじまることも ありえるみたいよ。という

お話しを したためさせていただきました。

チームだったので この経験を お送りさせていただきます。






とちぎふと おいしかったです。

家にばかり、興味を取られて神経質にもなり。窓の不具合も 監督に相談して、このあいだ なおしていただきました。


家のできや、新生活にも 不安がまだおそるおそるあったなか、 おいしいもので 気晴らしができました。

目的は 家族が 楽しくすごすことが 目的なのに

不満から 離婚することが 目的ではないし 、ぼやくことも もくてきではないです家作り。


ネットで検索すると マイホームブルーという ワードも 出てきました。


マイホームブルー気味だったわたしに、栃ギフトさんの、おいしい食べ物は しみいりました。癒しになり 気晴らしになりました。どうもありがとうございます。


昨日も 書類を受け取りました。書類の郵送も どうもありがとうございました。

これからもどうぞ 宜しくお願い致します。



そういえば、ドアは 使いやすいことが 正解だ。とか 家具をどこに置こうとか 前向きに楽しく考えたほうがいいとか

さりげなく おしもつよくなく 提案してくれたことも 深刻に考えていた時に 気分が変われて良かったです。


まったく 住んだら きにならない 八畳とか意識すらしない可能性もあります。


ときどき 私の頭の中や 夫に対して二人きりの間で堂々巡りになるので 担当者だった a様にも メールを送らせていただきました。 すみません。

では 失礼致します。




a様 とは 担当者さんのことですが、
マイホームブルーになり 怯えていました。
自分の性格もあるのかもしれないけれど

ハウスメーカーさんに 八畳の寝室がいいとつたえたけれど
たたみにしたせいなのか その 内側で押入れをつける提案をされて、

それを とても 違和感があったのに
八畳の 部屋がまるごと のびのび眠るのにつかいたい。と いいきれなかった、口惜しさが。
自分の 交渉能力のなさなのか、
いえの ルールがわからず
途中で あまりにも いやなことがおおすぎて ぽしゃるかも

天の神様も これは この 不快感は ぽしゃらせるらめにこんなにも 不快に自分をさせているのだろうかと かんじるほどでした。

が 

だらに 変な形で くうかんは 家の中にあるにしても、
八畳の寝室 が とれなかったということが

夫に対する不満になり。

七畳ならば むだだと そのあとの やりとりで
六畳にしてしまったりもして。

投げやり的な かんじで 

一番の マイホームの 取り入れたい 夢だった
のびのびと 八畳で 布団のうえに 眠りたい

という 一番の 願いが

あっけなく おっとと ハウスメーカーさんに とりいれてもらえず
自分も ひょうげんが  できないまま たってしまい。


しかし 夫も わたしの すきなまどりにしていいよと いっていただけなので

しかし 

すきなまどりどころではなく
えーーなにこれ のような まどりのままはじまりそのまま いえが たってしまったという。

しかし できあがってみたら さほど
とても いやだというわけでもないような
ひによって いろいろと かんじるところもかわり。


いよいよ 引っ越しの前 一週間まえになっても
いまの 仮住まいは 八畳のしんしつで のびのびと すごしていたのに。

という

ずーーーーーーーーーーーと いやがっていた。
しかし 

言語能力が たりないせいか
いろいろと 制約があるせいか じかんとか 
構造とかで どこまで かえていいのか

しかし かえていいといっても
おっとは はやくたててしまおうということで
吟味せずはいはいという 態度で

わたしだけが 

いやだいやだと いやなところをいって すこしかえるとか 
しただけで 

たってしまったいえだけれど。

床は 傷があったり 窓が 一か所 へんだったりするけれど。
あとは 換気。 

ぽやーーっと 24時間換気というのを えらんでしまったので
音がうるさくないかと 不安になったりしました。

いえがたつと まだ済んでいないけれど それほど うるさくはないみたい。

いまは 平な気持ちですが
よなかに
八畳にできなかった 口惜しさが

一番の ゆめが 夫に かなえてもらえない。

女王様じゃあるまいしとか
たかが 八畳の 寝室にしたいといった 希望を話すと

あぱーとは 六畳だとか
自分の人生の 経験を 持ち出して とりあってくれず。

資金は 私の おやとか わたしも 出しているので。

おっとも 資金をだしているにもかかわらず
まったく おっとに 感謝するきもちに なれず

おやが 援助あるていどしてくれてから
おっとに たいして 

不快感 とか ないがしろにされた感 が つよくて

まったく おっとに 感謝できないのも

なんだか きもちが 病んでいるかのようにもかんじますが。

なんとなく よなかに 不快感になり

担当者a様に メールをおくりたくなり
けっか もちろん おくりませんでしたが

マイホームブルーのひとっているよなと。


参考例に すこし アップしてみました。


きっと 離婚を するひともいるかもしれない 家作りとも おもいました


精神的に 病むし。
それで 中断してあげれば あんなに わたしが 嫌がっているのだから

と ははも 途中 おもってくれたみたいです。

中断すると また さいしょから この時期に 物価高で 
やりなおすのも 
むつかしいと 判断して ひくにひけないような。

へんな 家作りでした。


いまとおして 読んでみて感じたのは。
今日気がついた点は。
わたしは 古い家に住んでいたので畳の上に就寝時ずっとねむっていました何十年も。
床の上に絨毯をひいてそのうえに布団を引けばいいという、母のアドバイスなども
畳の上で寝たいという 執着から、まどりも 生きず待ってしまったのもあった。自分に原因もあったかもしれない。
ゆかのまま もっと 自由な 間取りにしたら
絨毯をひいて その上に布団をひいて寝る。という選択を
選ぶことができなかったし
いまの 仮住まいではそうしているので
自分の馬鹿さ加減も きょう 文を書いていて気がつかされました。

暫く すんでみて また なにかあったら アップしてみます。


マイホームブルー。

気にならずに すめると いいけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?