見出し画像

自問自答:毎日の装いを撮影していたら見えてきたこと。

こんにちは。

呟きもしているのですが、2024年、自問自答ファッション教室、受講できることになりました!!
わくわくする!
その日まで、準備を頑張りたいと思います。

さて。

色々「記事にしたい」が積み重なってきてしまいました。
しかし今日はとりあえずこちらについて。

今年やりたいこと、で挙げている「毎日のファッションを撮影」細々と行っています。
わたしは視覚に訴えたいので(笑)、公式アカウントをひたすらフォローするためだけのInstagramアカウントを使うことにしました(誰にも見られない完全に閉じた状態です)。
毎日の自分を見ていると、
「あっ、この日の自分いいな!100点」
と思える日がまあ少ない!少ないです。。。
今日は20日ですが、そのうち3日くらいでしょうか?
計算すると15パーセント。
100日のうち15日しかそう思える日がないということになります。
わたしは100日あったら100日そう思いたいんですけれども。。。

ちなみに80点くらいまで入れるともう少し上がります。
ただ、80点の自分は「よくまとまっているのだけれど、そうなりたいわけじゃないんだよな」感が出てしまっています。。。
一方で、面白いことがありました。
60点くらいかなあ、という日でも「このアイテムの色をこういう色にしてみたら、一気に100点が見えてきそうだぞ!」という日があるのです。
(ちなみにいまビビッドなイエローのタートルネックがあったらとてもいいのではないか、と思っているところです。)

これってどういうことなのだろうか。

①ファッションセンスが欠けている。
②手持ちの服が欠けている。

考えたのは上記の2つでした。

①ファッションセンスが欠けている
これはもうこのとおりなのかも。
オシャレが好きで、美しいものが好きですが、自分をモデルとしてそれを表現するセンスが圧倒的に足りていない気がしました。
どうしたらいいんだろうか。
インプットが足りない気は自分でしています。
雑誌をめくるのでも、どこか受け身ではいないか?
ブランドのサイトを拝見する時に、ぼんやりしてはいないか??
もっともっと勉強したい!
・・・自問自答ファッション教室までにもう少しこのあたり洗い出したいところです。

②手持ちの服が欠けている
欠けているって、お買い物をする時にどこか間違えているんでしょうね。
だってシーズンごとになんやかんやとお洋服を買っているんですから。
っていうか今の自分に必要なものをしっかり考えてこなかったので、自分に適切なお買い物がわからないのかも。

これらは結局のところ、自問自答が足りていないということに辿り着くんですよね。
自分の装いを決める過程に、自分のことをしっかりと考える時間を入れていなかった。
重きをおいていなかった。
要するに自問自答をサボっていた。
そのツケなのかなと思います。

毎日ピンとこない服ばかり撮影していて悲しいですが、なんとなくそんな自分が積み重なっていくのはなかなか楽しい面もあります。本当です(笑)。
しっかりと自分の足りていない部分を確認する意味でも、これからも撮影を続けたい。
そして数か月に一度くらいこうやって振り返ってみるのもいいなと思いました。
進化できているといいなあ。。。

それでは。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?