見出し画像

【ブラス 2424 決算】2024年7月期 3Q決算を解説します。

こんにちは、ブラス IRチームの吉橋です。
本日、2024年7月期 第3四半期の決算発表をおこないました!

決算補足説明資料と共に、当決算のポイントをお伝えいたします。


2024年7月期3Q業績概要

当第3四半期の連結売上高は、9,583百万円で着地。各利益は営業利益460百万円、経常利益が485百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益が284百万円となりました。

前回の2Q決算解説でもお伝えしてますが、前年同期比で売上高が減少した理由については、新型コロナを起因とした挙式披露宴の延期が前々期以前から前期に多く移動したことによって当期との差が生まれています。

当社のビジネスは、多くの費用が固定費であり、損益分岐点を超えた後の売上は大きく利益に貢献します。これにより利益についても前期との比較では減少となります。

事業の状況

・施行件数

2,281件で計画比では想定通りとなりましたが、前年から124件減少しています。要因は前段で記載したとおりです。

・受注件数

2,332件で、前年より47件増加しています。6月30日にオープン予定の24号店(滋賀県長浜市)が営業を開始したことも増加要因となっております。

・平均単価

4,029千円で、前年同期を42,000円上回る結果となりました。列席ゲスト数は継続的に回復が続き、過去最高の単価を更新しています。

財務の状況

コロナ禍以降式場の新規出店がストップしていましたが、その影響で有利子負債は大きく返済が進み、財務状態の健全化が進んでおります。

トピックス

スポンサーシップ契約
創業の地、愛知県一宮市出身の女子プロゴルファー清本美波選手とスポンサーシップ契約を締結しました。これでアスリートとの契約は二人目となります。

決算説明動画の公開について

当社代表の河合による、当決算の説明動画も後日公開する予定です。書き起こし記事も投稿する予定ですので、ご覧ください。
ブラスIRチャンネルはこちら↓

ご意見・お問い合わせについて

ブラスのnoteをお読みいただき、誠にありがとうございました!

ブラスIRについてご意見・ご感想などございましたら、当社ホームページのIRお問い合わせ窓口からその旨をお寄せいただけると幸いです。
今後も株主・投資家の皆様とのコミュニケーション向上に努めてまいります。
noteをきっかけにブラスに興味を持っていただけた方にも、ブラスへの理解をさらに深めていただけるよう今後も様々なコンテンツの発信を続けてまいります。

是非、ブラス noteアカウントのフォローをお願いいたします。
引き続き、変わらぬご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?