見出し画像

ペーパードライバー克服記 -旦那教官 その1-

旦那が教官となり20年ぶりに運転してみることに。

近くの大きな公園まで旦那の運転で向かい、公園の脇道で運転を交代。
ついに来ました!20年ぶりの運転!
私の操作で、この鉄の塊が動いてる!!
まっすぐ走らせるだけで、ぎゃーぎゃー
そんな感じでノロノロと100mほど走らせたところで、これでは一般道には出れないと判断され。旦那が運転を交代。。。
こうして20年ぶりの運転は終わった。

そして私は気づいたのです。
私、運転技術をすべて手放している。
それどころか、最低限必要な交通ルールすらも忘れてる!
標識見ても何を注意しているのか、禁止しているのか、全く分からない有様だったのだ。
これはいかん。
最初からやり直しだ。

さっそく帰宅後、Amazonでペーパードライバー向けの本をポチり。
これから運転免許を取得する人向けの本はもちろんだけど、世の中には私のような年季が入ったペーパードライバー向けの本もあった。
そこから、この2冊を購入してみた。

脱ペーパードライバー やっぱり運転できるようになりたい!
ナツメ社 沢村秋岳 (監修) 森下えみこ (著)

漫画で書かれた本書。
運転の方法や知識をこの本で学び直すというよりは、ここまでブランクがある人でも大丈夫なのかも。と勇気づけられる本。
そして、同乗してくれる人もいないし、どうやって運転練習して良いか途方に暮れている方にもおすすめ。

運転テクニックおさらいBOOK 新版 文庫版
永岡書店 和泉自動車教習所 (監修)

来週、出張での移動中に読むために買った文庫サイズの本。
教習所監修なだけあり、イラスト多めの教本的な本だが、私が運転免許を取得した時代から、改訂された交通ルールもしっかりフォローしてくれる交通安全ルールをおさらいできる内容。
知りたい情報がぎっしり詰まっていて、よかった。

ということで、来週は1週間出張なので。運転はちょっとお休み。
その間、この本たちをお守りのように読み過ごそうと思う。

次回:恐怖の運転練習 旦那教官 その2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?