見出し画像

本日の気付き 皆んな相談する相手いますか?

今日は母と都内の庭園でお散歩をしてきた。

母な事はとても大好きで、小さい頃はベッタリとくっついていた
しかし母は超絶マイペースなので、どこか私の片思いという感じだった

貧しいながらも、自分でお金を積み立ててお友達と定期的に旅行にいったり、刺繍をずっと習っていたり、自分で自分の機嫌をとりながら、

料理は苦手なのに毎食作ってくれていたし、体が弱かったのに、どんどん健康になるほど健康に気をつけてくれていた

小さい頃からディズニーランドや、家族で旅行にはいけなかったけれど、色んな絵画展に連れて行ってくれたし、博物館もよく行った
都内の庭園にも
お陰でやけに絵画に詳しい
今時美術学校の学生しか知らないのではという画家の絵画も本物を小さい頃から見ていたりする

しかしながら、私自身の内面や、困りごとには興味がないというか、避けられていた気がする
大学があわず、無理に通っていてパニック障害になっていた時も、迎えにきてくれた時も一言もそのことに触れず、その後も病院に連れて行ってくれる事もその事について話す事もなかった。
それでも母を、嫌いになったりはしなかった
人には対応出来る事と、出来ない事、許容量がそれぞれにあるのだ。

私は本や映画、ドラマなど、ネットで検索して調べる、自分で考えて解決する事が当たり前になっていた。
人に相談をした事が、これまでの人生で、一度もない
いや、正確にいうとあるのだけれど、結局自分で調べて決めていくしかないんだなという結論にいたるしかなかった

正直なところ、相談したい、聞いてもらいたい、
興味を持って、一緒になんとか解決してあげたいと思ってくれる人が欲しい

今となってはAIの進化だのみ
本気で早くその域に達してくれたら、どんなにかと思う

しかし、母にあって話すと、なんだか虚しい気持ちにどうしてもなってしまうのが悲しい

どうしようもないし、愛されてはいるし、充分にやって貰ったのに、そんな気持ちになってしまって、

ついあの時はこうして欲しかったなんて、
どうしようもない事を言って母を悲しませてしまう

皆んなどうしてるのかな
私だって80過ぎてからあの時こうして欲しかったなんて言われたくない

言わないようにしなくちゃ

自分に余裕がないからあんな事言ってしまうんだろう


毒親って悲しい響き、虐待は、毒どころではなく、犯罪で許されるものではない
でも虐待じゃないのなら、親も人間なのだから
自分も人間だし
完全な関係なんて、築けると思ってはいけないのだ

ちょっと切ないけど、そういう動物なんだろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?