株式投資 2023年3月中旬

日本株、ここのところ、だいぶ下げた。

米の銀行が破綻とか、クレディスイスとか。
金融不安。

3月SQまでは、上がってて、
いいなあと思ってた。そこで売却したら、
かなりプラスだったのに。。。

そこから下げて、今はだいぶんマイナス。

ここからまだ下がりそうでもあり、よく分からない。
日本株は割安だとは思うけど、
短期的には、厳しそう。

どうしてもこうなると、
利益の少しでもあるものは売り、
ダメそうなのは、損切りしたくなる。
でもまた買い戻したりしてどっちつかず。

メインの証券会社の口座にある資金は、
比率は、あまり変化なく、株60%、現金40%のまま。
売るべきか、買うべきか。

3月配当ほしいから買いたいけど、
どこまで下がるのかは、
あとにならないと分からない。
なかなか難しい。

日本株。
下がるところを、底値を探りながら、
少しずつ、分散して買いたい。
買うタイミングは難しいが、個別銘柄の業績なども
加味して、買えると思うタイミングを探したい。

もし暴落したら、もどるまで、かなりかかるかもしれないが、そのときは、待つしかないのかな。

そうならないことを祈る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?