マガジンのカバー画像

モデルカーあれこれ

79
モデルカーは実車を単に縮めたものではありません。斜め上方から眺めて、実車の雰囲気を楽しむのと同時に、雑誌の写真には写っていなかった部分を見て、新たな発見ができる物です。その歴史を… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

異能β-11: Al Holbertって知っていますか

異能β-11: Al Holbertって知っていますか

 最近(23.04.10)のFace Bookで第二期Can Amの出場車が提示された、それが以前購入し、箪笥の肥やし状態だったAl Holbertが駆ったLola T333、それを見て以前から発表の場を探していた筆者はこれ幸いと。

 Alvah Robert “Al” Holbert (1946年11月11日・・・1988年9月30日)
 Al Holbertはペンシルバニア州のウエリントンで

もっとみる
重箱の隅をつつく-14:  醜美の基準

重箱の隅をつつく-14:  醜美の基準

 またまた「Racing on」ネタで恐縮、それも21頁のCooperの文章の中「最も醜いF1と酷評され」と書かれた一文が琴線に触れたのだ。元々はかなり前のCar Graphic(CG)誌の文中にあり(写真提供のDavid Phippsの言)、Cooperファンにとっては「ホントかいね」となったのを覚えていたのが切掛け。

 CooperはJochen Rindt好きが嵩じて1966年のBelgi

もっとみる
レアモデル列伝-26:  悲運のF1マシン  Honda RA301

レアモデル列伝-26:  悲運のF1マシン  Honda RA301

 2023年4月1日に雑誌「Racing on」の524号が発売された。特集は「60年代 葉巻型F1の時代」となっていて、「空力戦争前夜、スターたちの煌めき」が副題。

 読んで写真を見て「おやっ」と。表紙にはHonda RA301の写真も載っている、しかしこの車にはウイングが付いている。本文中にウイングのない301を探したが、1枚も見ることができなかった。

 1968年はHonda F1第1期

もっとみる