見出し画像

X-MEN'97にカメオ登場したキャラクターまとめ

こんばんわ☕
せいたろうです

X-MEN'97シーズン1(全10話)が完結しました!

アニメシリーズは映画&ドラマシリーズ(MCU)とは関連して無いみたいですね。そのかわり他のアニメシリーズとはどうやら繋がってるみたいです。
MCU見るのがいっぱいあってついていけない!ってなってる人は無理してみなくてもいいかもですが、足りない!もっと頂戴!ってなってる僕みたいな人間にとっては楽しい内容でした。

(注意)ここからネタバレ含みます。

さて、第8話ラストでマグニートーが力を使った時と、第10話でマグニートーにプロフェッサーXが精神攻撃した時に色々なキャラクターが出てきましたね。
気になったのでまとめてみました。


スパイダーマン

本名:ピーター・パーカー
第8話で登場。
X-MENと同じ時期に放送されていたスパイダーマンのアニメシリーズ(1994~1996)のスパイダーマンみたいです。

スパイダーマン

シルバー・サムライ

本名:原田剣一郎
第8話と第10話。
日本人のミュータント。銀色のアーマーを装着しています。
ミュータント能力はエネルギーを物体に込める事で、刀にエネルギーを溜めて斬ることができる。テレポーテーションもできる(これはミュータント能力とは無関係)

シルバーサムライ

オメガ・レッド

本名:アルケイディ・ロッソビッチ
旧ソ連が実験で作り出したスーパー・ソルジャーのヴィラン。第8話では施設(原発?)で封印されていたみたいですが、一時的な停電で復活したみたいです。第10話で再登場したときはクリムゾンダイナモとダークスターと共に登場しました。

オメガ・レッド

アイアンマン

本名:アンソニー・エドワード・“トニー”・スターク
X-MENと同じ時期に放送されてたアイアンマンのアニメシリーズ(1994~1996)のアイアンマン。

アイアンマン

キャプテン・アメリカ

本名:スティーブン・グラント・“スティーブ”・ロジャース
第10話で登場。

キャプテン・アメリカ

デアデビル

本名:マシュー・ミッチェル・“マット”・マードック
第10話で登場。

デアデビル

ドクター・ストレンジ

本名:スティーヴン・ヴィンセント・ストレンジ
第10話で登場。停電の中、魔法で手術中。

ドクターストレンジ

ブラック・パンサー

本名:ティチャカ
第10話で登場。キャプテン・アメリカの発言からどうやらティチャラではなく父のティチャカのようです。ドーラ・ミラージュも登場。

ブラックパンサー

クローク&ダガー

本名:(クローク)タイロン・ジョンソン、(ダガー)タンディ・ボウエン
第10話で登場。マントを羽織っている男の子がクローク。真っ白のスーツを着て刃物を持っている女の子がダガー。

クローク&ダガー

クリムゾン・ダイナモ

本名:ヴァレンティン・シャタロフ
第10話で登場。実験施設から抜け出したオメガ・レッドとチームを組んでいる様子。クリムゾン・ダイナモはいろんな人が装着していますが、このダイナモは1990年代に活動していた6代目クリムゾン・ダイナモです。

クリムゾンダイナモ

ダーク・スター

本名:ラーニャ・セルゲイヴナ・ペトロヴナ
第10話で登場。こちらもオメガ・レッドと一緒にチームを組んでいる様子。
ベラルーシ出身のミュータントで、能力はダークフォースの操作、飛行など。

ダーク・スター

こんなとこですかね。
モーフの変身を含めれば、ハルクとかMr.ファンタスティックとかもいるんですがそこは含めませんでした。

今後アニメシリーズ(スパイダーマンとか)で共通した世界観として出てくるかもしれないので要注意かなと思います。
スパイダーマンで早速出てきそうな気がするのはデアデビルとクローク&ダガーあたりですかね。

まだ探せばいるかもしれないので、ぜひ探してみてください。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?