見出し画像

血圧変動のお話

おはようございます。
桜、最近血圧の変動にびっくりするし、悩まされております。
写真はある日の日中の血圧。洗濯機回して、なんか眩暈するし、倒れそうと思って測定したらちょっと!ショックバイタルにあと一歩じゃないのよ?ということで家事を放棄し寝て過ごしました。戻ったり下がったり。
何だかよくわからないけど、1日眩暈してました。セファドールは服用してるしなぁ。降圧剤は服用してないしなぁ……。

なんてことがあったのですが、金曜日ですよ!金曜日!
朝から162/93……頭痛いわ……。出勤時間が迫っても体調は快復しない。職場へは自家用車運転し、1時間ちょっと……。いや、無理じゃない?しかも出勤したら普通にバタバタ動くよね……いや、マジ無理だわ。
ということでおやすみ……。
火曜日に心療内科で、血圧下がった話しして、自律神経失調症かねぇとなり、かなり減らしていた抗不安薬を4倍にしたばかり。(0.4mg半錠1日だったのを0.4mg2錠 2×になった)

いくら桜が更年期と呼ばれるお年頃にしてもですねぇ……。なんですか?この乱降下と乱上昇。169あった日は1日安静に過ごし、130代から140代をさまよい、たまに150代になったのち、89/55という値わたたき出しました。身体つらいわ。

実は今159/88と高く、再検してsBP130後半に。

昨日、うちの師長には「気にしすぎよー。気にしてるとあがるのよー」とか言われ……いや、頭痛かったし……。通勤中に何か起きたらどーするんだろうか?勤務中にぶっ倒れたら誰が診てくれるんだろうか?循環器の医師はいない。なんなら内科医もいない病院で……。
野戦病院か?と思うくらいのCHAOSっぷりなんだけど、誰が診てくれる?絶対放置だと思うんだけど。で、自己管理とか言われそう。
70代とか80代に下がる血圧に降圧剤はリスキーだし。

親はそれくらいの年齢になったら血圧上がったりするわよー。と取り合わず。脳梗塞とか肺梗塞とか心筋梗塞になったらどーすんだよぉぉ!

ということで、核酸ドリンクも飲みきってしまったわたしは、DHA、EPAのサプリを再開してみた。

こんな変動、循環器でわかるのか?
やはり自律神経の問題なの?

そして、唯一の家族である夫には

「桜だけが具合悪いわけじゃないんだからね!」
という有難いお言葉……はい、また血圧上がりました。

今左頸部から肩、肩甲骨にかけて痛い(凝り?)んだけど、単なる肩凝りかなぁ。


読んで頂きありがとうございます。
皆様も健康管理には是非お気を付けて!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?