見出し画像

子育て支援センターに行ってみた

先日、子育て支援センターを初めて利用したのですが、その時のことを記録したいと思います。

児童館と支援センターの違い

【子育て支援センター】は、子どもを遊ばせる施設内に親御さんの相談できるアドバイザーがいる施設です。
おもちゃが置いてあるだけでなく、色々なイベントを企画してくれています。

【児童館】も似たような施設ですが、主な目的は子どもに遊びの場を提供することで、健康増進と情操教育が目的となっています。
児童では施設で遊んだりママさんがイベントに参加できますが、大きく違うのは対象年齢子育てアドバイザーの有無です。

対象年齢

【子育て支援センター】
0歳〜未就学児
【児童館】
0歳〜18歳未満

ちなみに、どちらも未就学児のみでは利用できません。

児童館は学童との違いが気になるところですが、これはまた別途記事にしたいと思います。

子育てアドバイザー

子育て支援センターに常駐しています。
児童館にもスタッフさんはいますが、基本相談事は受け付けていません。

料金

子育て支援センターも児童館も無料で利用できます。
イベントの参加費については別途徴収になります。

開館時間

各施設ごとに違うので、利用前に確認してください。
うちの地域だと、子育て支援センターは土日も使えるようなので助かります。

広さ、おもちゃの数

すべての施設を見たわけではないので確実な情報とは言えませんが、印象として児童館よりも子育て支援センターの方が大規模なように思います。
施設内のおもちゃも、各施設の規模に応じて数があるように思いますので、広い施設の方がおもちゃは多そうです。

利用者数もそれに比例するかと思います。
私の地域の子育て支援センターでは、日に100人は利用するとのことでした。

発達支援

子育て支援センターには、発達支援をしている施設も付随しているところがあります。
また、児童館でも障害のある児童が利用することができる施設もあります。

感想

やはり大きく違うのは、利用可能な年齢かと思います。遊びで使えるおもちゃも変わってきますし、子どもが幼児なのか小学生なのかでもどちらで遊ばせるかの選択肢は変わってきそうです。
家からの距離、学校が終わる時間などで使い分けしていきたいですね。
うちの子はまだ小さいので、児童館、支援センターを巡るだけで遊園地にいくより楽しそうにしてるのが良かったです。彼らにとっては小さな遊園地なのでしょうね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?