見出し画像

#2「自分はツイてる」って思い込んだもん勝ち

自分は生まれながらにして「ツイてる」なぁ。
私はそう思って生きているなかなか数少ない人間だと思う。

運良く電車が来た、ゲームのガチャで無料分だけで神引きした、などなど
大きな何かが起こるわけではないが、日々小さなことで運が良いなぁと思いながら生きている。
めちゃくちゃ幸せな奴である。

その中でも1番に思うのが人間関係の運が異常にいい事だ。
まず姉と巡り会えた時点で幸運以外の何物でもない。これだけでもう人生ほぼ勝ってる。本気でそう思っている。

そして友達にも圧倒的に恵まれている。
社交的なタイプでは全くないため社会人の今となっては友達は多くないが、私の友達はもれなく心が広い。
というか心が広くなければ私の友達にはたぶんなれない。
人格が形成される大事なタイミングの1つであろう学生時代。これがなかなか特殊で、息を吐くように「可愛い」と言ってくれるイケメン女子たちだけに囲まれて過ごした結果(クラスで1番背が低かった恩恵である)、もともとの妹気質が最大限に練り上げられた性格が爆誕してしまった。
日々甘えに甘えてしまっているので、友達に何か困ったことがあれば深夜でもいつでも駆けつける所存である。まじで。

そして、もう十分だと思っていたが、会社の人間関係もめちゃくちゃ良好なところにたどり着いた。
話しやすさMAXの先輩たち、そして1番お世話になっているヒーローすぎる先輩。
巷のスーパーヒーローより全然ヒーロー。大尊敬している。

まぁでももちろんツイてないことだって当たり前に起きる。
他の人より車に鳥のフンが落ちてくることが多い気がするし、外に出た瞬間に雨が降り出すこともある。
でもそれでいい。
つまるところ、世界はうまくできている。
運がいいことも悪いことも同じくらい起きる。
となれば、運の悪いことは小刻みにほどほどに起きてくれればいい。
そう思うとめちゃくちゃ生きやすい。
「自分ツイてんなぁ」そう意識を向けてみると本当にツイてることが起こる。
ツイてないことが起こっても「ここでバランス取れたな」的な発想になる。

この考えを抜きにしても、自分はまじで運が良い方の人だと思うし、ずっと運が悪い人もいるとは思う。
でも人の思い込みは良くも悪くもすごいパワーを持っている。思い込んだもん勝ちだ。
この思い込みがこれからも日常の中の小さな幸運を運んできてくれますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?