見出し画像

阪神5R 障害未勝利

おはようございます!
有馬記念Day当日皆さんはどうお過ごしでしょうか?
私は午後から少し仕事なので有馬記念をリアルで見れるかは不明です…🫠
馬券は買わないですがリアルタイムで見たい気持ちはありますね(笑)
また本日は2頭の出資馬がデビュー。
阪神6Rアムールリーベ、中山6Rキングオリヴァー

アムールリーベは口取りも当たっています。
仕事に行くまでの道のりに寄れそうだったで…笑
そんな阪神6Rの前座となりそうな阪神5R。

オッズを見た瞬間「本気で勝負したいレース」になりました…笑
その理由を含め印を確認していきましょう!
是非最後までご覧ください🙏

◎11、ゴールドパラディン
(2人気)

本命は11番のゴールドパラディンにしました。
いや…これ2番人気ってボーナスゲームですか?笑
ヴィジュネルがクラブ馬なだけにあまり言えませんが、正直過剰人気気味で実力と舞台適性はゴールドパラディンの方が頭2つ上だと思います。
その理由として前走を振り返りましょう!

https://note.com/brainy_peony842/n/ne10dbc773ee3

(上に添付した私の過去の記事で前走を取り上げていますので是非そちらもチェックお願いします)

前走のスワヤンブナート戦は戦前から私は今年で1番ハイレベルな障害未勝利戦と予告していましたが、いざ走ってみるとラップ的にはオープンでも馬券内に来れそうな上位組のラップを踏んでいることが分かりました。
実際に2着だったエンデュミオンは先日、私の次走確勝馬リストに入っていたワールドスケールに0.2秒差、3着馬に1.9秒、4着馬に5.2秒付ける圧勝をしていますし、レベルの裏付けもあります。
その超ハイレベル戦を3着したのが今回本命にしたゴールドパラディンです。
確かに勝ち馬スワヤンブナートと1.6秒差、2着エンデュミオンと1.1秒差と大きく着差を付けられているのは事実ではありますが、4着馬のトーセンオリジンには2.8秒も先着していることを加味すれば良く頑張った、いやかなり強い内容でした。
(※トーセンオリジンって私も何度か本命にしているように弱い馬じゃないですからね…笑)
また、前走は最終障害で大きく躓きヒヤっとした面がありましたが、あれはラップを見ると仕方なく…。
前走ほど本気の力比べになるほどのメンバーレベルになるとも思えませんし大丈夫でしょう。
むしろあの躓きがありながら上がりもしっかり使い、エンデュミオンに迫ったことを評価したいです。
これだけ聞くと2番人気の馬には見えませんよね?
皆さん?笑
今回中2週で馬のデキのみが心配ですが、日頃から乗っている森一馬騎手がGOサインを出していることからも大丈夫と見るのが普通でしょう。

ゴールドパラディンは(かなり自信)のある本命です。

◯1、アドマイヤレビン

(3人気)

対抗は1番のアドマイヤレビンにしました。
この馬は前走過剰人気だと評価した馬ですね…笑
自らで押し上げて行くようなレース内容を求められる福島コースはこの馬にとって合っておらず。
いつもこの馬はスタート直後、小野寺騎手がしっかり押していくのですが、外枠ということもあり、押す動作もなく溜めて回ってきただけ。
その前走の置き障害から今回の固定障害替わりは大きなプラス要素となりますし、最内枠も魅力。
直線ダートは良いタイプではないとは思っていますが、基本的にこのレースは差しが決まりづらいですし、この馬の味が出せる舞台なのではないかな?と考えています。
今年飛躍した小野寺騎手の手腕にも期待したい所ですね!
人気妙味的にも狙いだと思います✨

▲2、ヴィジュネル
(1人気)

3番手は2番のヴィジュネルにしました。
1番人気にはビックリしましたが、上位人気となるのは納得できる1頭です。
決して弱いとは思っておらず、前走は試走感満載だった中で3着としたのは評価できます。
ただ前走レベルは勝ち馬のメモリーズオブユーがOPでおっ!と思わせるような見せ場を作りながらも、正直言って低調気味で、1番人気ではこれくらいの評価にせざるを得ないのが本音です。
最後の飛越にバラつきが合ったように個人的にはスタミナ面に課題があると思っており、となると直線ダートも割引せざるを得ないのが…。
鞍上の阪神成績と今回のメンバーレベル的にそこそこ重い印は打つことにはなりますが、本命のゴールドパラディンとはかなり差があると見ています。

△12、ヴラディア(9人気)

4番手は12番のヴラディアにしました。
人気なさすぎて笑ってしまいましたが…笑
前走はイン圧倒的有利の新潟コースで外枠から外々を回し続ける最悪な騎乗による大敗で、全く気にする必要はないと思うんですが…笑
実際にレース後の騎手コメントで
「上手く乗ることができませんでした。」
と上野騎手が振り返っていますしね。
で、今回上野騎手がボイラーハウスを選んだ訳なのですが、個人的にはボイラーハウスよりヴラディアを評価したいかなと。
前走に目を瞑れば、
2走前トモジャリア戦(ハイレベル)3着
3走前ウィンドリッパー戦(ハイレベル)3着
と上位人気でも全くおかしくないような馬ですし、これだけ人気がないなら狙いでしょう…笑
ここが絡むといい配当になりそうですね!

主に上記4頭を中心に馬券を組んでいきます!
まず全印公開です。

全印一覧

マジでゴールドパラディン2番人気でいいんか?笑
私、有馬記念買わないのでこのレースで思いっきり勝負したいと考えています😎

次に買い目です。

3連単ゴールドパラディン1着固定
3連複フォーメーション

3連複で3連単を外した際の補填をしつつ、3連単で大きく狙っていくような形です。
⚠しっかり配分することが重要となります。
※買い目は丸のりも勿論OKですが、各自でアレンジされることをオススメします🙆。

以上となります。
ゴールドパラディン本命はかなり自信ある。
複勝転がしとかしてる人には1番推奨したい馬かな…笑
頭で来てくれることを祈りましょう🙏

最後までご覧頂きありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?