胆石胆嚢炎摘出術 入院日

事の始まりは…
悶絶するほどの痛みで夜中から寝られなかったのは2024年1月21日~22日にかけて。
てっきり胃痛だと思い、22日の午前中にかかりつけで高血圧などの薬をもらっている病院へ駆け込む。
触診され即効性のある胃薬を5日分もらって帰った。
即効性があるはずなのに25日まで飲んでも一向に治まる気配がない。
今回だけではなく、元々診断に不満を持ってたので違う病院をクチコミ見ながら探す。
先日、クリニックで低評価を書かれて削除ができずに困っているとニュースでやっていたが、個人的には少なからず低評価を書かれるだけの理由も患者なりにあると思っている。
検索した結果辿り着いたのは個人病院の胃腸外科。
問診票とレントゲンから胃ではないと判断したようでエコー検査をすると「ここ痛くないですか?」とみぞおちの右下あたりにエコーを押し付けている。
俺「痛いです」
先「胆嚢が炎症して機能してないですね」
俺「胆嚢ですか?胃じゃなくて?」
先「患者さんが胆嚢炎を胃痛と間違う事はよくあるんです、土曜日ですが〇〇病院はやっていますから紹介状書きますのでそちらでもっと詳しく検査してもらって下さいね、多分、絶食して何ヶ月後かに手術で胆嚢取ったほうが良いと言われると思います」と医学書を開いて胆嚢の位置と役割を説明してくれた。

そしてこの先生の診断は正しかった。

〇〇病院へ電話で確認すると午前中の診察には間に合わなそうで一度自宅に帰る。
午後からマッサージの予約をしていたからキャンセルもした。
土曜日の一般診察だったが、運良く担当医が非常勤だが消化器外科の先生だった。
造影CTを撮ると胆嚢が4倍ほどの大きさに腫れ上がっている。
炎症で胆石は見えないがおそらくヘドロ状になっているだろうとの事。
とりあえず10日分の抗生剤をもらって8日後に院長(消化器外科医)の診察を予約して帰る。
ここから8日後まで絶食にする。
みるみる痩せて男前になる(笑)

8日後の診察ではエコーと血液検査があったが抗生剤が効いて炎症も治まり痛みも無くなった。
血液検査の炎症反応も基準値内に戻り、肝臓や胆嚢が落ち着くのを待って4月中旬あたりにオペを薦められた。
腹腔鏡でのオペになるので早ければ3日~4日で退院できると言う。
以前、心臓の血栓予防のオペをした際に合併症になり辛かった事からオペにネガティブなイメージしかないので話を一度持ち帰らせてもらう。
院「お薬は4月中旬まで出しておきますから覚悟が決まったら予約して診察にいらして下さい、食事は油物は極力控えてうどんなんかにして下さいね、痛みがある場合は食事は控えて」

この日からうどん生活が始まる。
乾麺をまとめて買ってきて自分で茹でて、昼は抜いて朝夜はうどんのみ。
飽きるので朝夜で暖かい冷たいを分けながらひたすらうどんを食べる。
この間、幼なじみ(男性ナース)や中学の同級生(医療従事者)に胆嚢炎の手術について相談をする。
〇〇病院で良いのか?他に消化器外科で良い病院はあるのか?〇〇病院の病棟には若くて可愛いナースがいるのかどうか?
結論…腹腔鏡でのオペなら腕の差は大差はないのでどこでやってもほぼ同じ。
それなら〇〇病院は車で10分ほどなのでそこで良いのでは?ナースは病棟には若いのいるよ。
それならばと覚悟を決め、診察予約を2月19日に入れて院長と相談する。
食事は極力油物は禁止だが、焼き魚やお刺身なんかは大丈夫だと言われる。
その後、隣の診察室にオペするとしたら執刀医かつ主治医になる副院長の先生がいるから診察受けて行かれたらどうでしょう?」と言われ、副院長の診察を受けると、こちらは油物は一滴もダメ🙅‍♂️だと言う先生で院長と話が違う。
こちらとしては4月中にオペは終えて退院したい希望を出すと炎症が治まってくれてさえ入れば可能で、またここから徹底的な脂質抜きの食事になる。
納豆ご飯、うどん、冷奴、ほうれん草のおひたし、肉じゃがの肉抜き等々。
基本的には3食納豆ご飯だったが。
こうして次回診察が3月6日に手術日の相談し手術日が4月24日に決まる。
その後3月28日に術前検査一通り、4月4日に家族同席で手術説明(どうしても開腹手術はしたくないのでできる限り可能性の低い状態で手術したいので4月20日に再度エコー検査しましょうとなり、最終のエコー検査でも炎症はほぼ治まっているので確率として開腹手術は
1%未満との事で予定通り4月24日に手術決定。
そして手術前日の入院がこのnoteである。
ちなみに以前の血栓予防のオペでの経験を活かし、今回は万が一、合併症や開腹手術になったとしても大丈夫なほどの着替えと便利グッズを持ってきている。
今現在病室のベッドの上でこのnoteを書いている。
2人部屋だが空いているので実質個室みたいなものだ。
先程、採血ついでに術中術後の点滴をする血管に針を刺してもらって固定されている。
売店で腹帯やオムツを買ってくるようにナースに指示されたので準備した。
テレビカードも買ってきた。
基本、21時以降は絶飲食だが薬を飲んだりする関係で明日の朝9時半までは飲み物は可能だそうである。
明日は早めに起きてシャワーを浴び、お臍から腹腔鏡の器具を入れるのでシャワー前にお臍の掃除をするらしい。
とりあえず晩飯待ち。
#入院
#オペ
#胆石胆嚢炎
#腹腔鏡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?