男の沽券代

また旦那がコンビニで何か買ってきて、有料の袋だ。
しかし、コンビニの袋はしょうがない。
男性はエコバッグなんていちいち持ち歩いてないので。

あと、買ったものは500mlのペットボトル飲料。

スーパーのほうが安い。水筒持ち歩けばエコだし節約になるのに。

そして、すぐコンビニで透明傘買ってこないでほしい。

でも、そう言いたい気持ちをグッと堪えてます。

旦那はたぶん、「そんなんいちいち持ち歩いてらんねえよ!」って感じなんでしょう。男の沽券代と思って諦めてます。

男の沽券といえば、うちの旦那はトイレで立ってオシッコします。私が「掃除が大変」と言っても全く聞く耳持ちません。旦那は背が高いので、めっちゃ高い位置からジョボジョボすごい。

でも「そっかーこれも男の沽券だなー」と思って目をつぶってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?