見出し画像

adidasスペツィアルとオニツカタイガーメキシコ66

adidasスーパースターの黒ベースの白ラインを見て一目惚れしたのですが、ビジネスシーンには合わせにくく、プライベートではウォーキングをするのでクッションがある軽いスニーカーを愛用しているので、諦めていた。

ビジネスでは、スタンスミスの黒を愛用しており耐久性の高さと通気性の良さで気に入っている。

転機がおとづれたのは、会社がドレスコードを廃止したため、ビジカジになるとスタンスミスの黒でもカチッとしすぎるので崩したスニーカーを探していた所、adidasの黒白スーパースターを思い出す。スーパースターは好きなんだが、なんかビジカジには似合わない。そこで見つけたのが、サンバ。サンバの方がボリュームがなく、ガムソールが濃い茶色でクラシック感がでて、革質も良い。

今更ながらサンバが大人気だとしり、特に女性人気ですかね。ただサンバ上から見るとなんかもっさり感があるのと、ソールが薄く疲れる。

そこでサンバと間違って手にしたスペツィアル。スペツィアルと言えばスエードですが、見つけたのはサンバと同じスムースレザー。見た目はサンバとほぼ同じだが、少し細くてかっこいいし、シュータンが白で、紐も細いのでサンバより、クラシカル感はなくなるがもっさり感がなく、洗練された感があって気に入りました。

そして、もう一つ気になったのは、オニツカタイガーのメキシコ66。

自分は昔からadidas好きで、アシックスはあまり履いた事ない。ただメキシコ66のクラシカルな中に洗練された質感が気になり初めた。実際店頭で見ても、凄くカッコいい。しかし履くと薄底が気になり、ソールのクッションも薄い。自分は薄い靴だと衝撃が腰に蓄積し、脚と腰が痛くなる。しかも通勤で1万歩は歩くので厳しい。実際履き心地の良いスピングルムーブも持っているが、クッションはあるものの薄底すぎて長時間は疲れてしまう。デザイン一つ一つ良いのだが、やはり我々おじさん世代にはアシックスのロゴがスポーツシューズに見えてしまう。

そして街中を見ると、adidasサンバは言うほど見かけない。ニューバランスの方が多い。オニツカタイガーは海外の方が多いですかね。

結論
adidasスペツィアルの一目惚れしたデザインはテンションが上がる。自分にはオシャレで洗練されたメキシコ66は多分履きこなせない。そしてクッションのない靴は通勤にはきつい。という事でスペツィアルにしました。スペツィアルのスムースレザーは限定デザインな気がしているので、来年あるかはわからない。また大手ECでは定価販売している在庫はすでになく、abcマートのサイトしか残っていない状況。

ポイント投資で直近4ヶ月で倍の13000円の利益が出てたので、利益が出ているうちに使いたかった。

でもメキシコ66の白はいつか手に入れたい。というか飾っておきたい。スペツィアルとメキシコ66も最高のデザイン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?