日記 犬

日記を書くぜ!!!

日記を書きたいな、と思い立って書き始め、二日目で書くことがなくなり、そこからは映画を見たとかインターネットで気になることがあったとか、何か書けそうなことがあった時だけメモ帳みたいに更新するようになってしまっていたが、今日こそは日記を書くぜ!!

書くことはないんだけども。
だいたい、日記が続かないのは、文字で綴るほどの出来事が日々起きないからだ。いや、本当はあるのに見逃しているだけだろうから、そういう些細な事に気が付けるようになりたくて日記を書き始めたわけなんだけど。そういう「続けることでようやく意味が出てくる」系のことが苦手だ。意味は即座に出るか、永遠に出ないでほしい、何においても。

お酒を飲んでいるせいで話があっちこっちへ行ってしまう。

日記、日記を書くんだ。えっとね、今日は白くて丸くて小さい犬がぷりぷり歩いていた。ピンクのお服を着たマルチーズ。すぐ目の前を同じ方向に歩いていたので、いぬが足を踏み出すたびにおしりが左右に持ってかれ、それにつられてぷるぷる揺れるしっぽを数分ほど眺めることができた。逆かな、しっぽが揺れちゃうからおしりがもってかれるのか?しっぽが揺れてるせいでおしりがぷりぷりしてるように見えちゃうのか?そこの動きの仕組みは是非ちゃんと知りたい。今度調べてみようかな。

犬のおしりから犬の骨格のことを思い浮かべ、そこから馬の骨格を連想し、日本画の馬について思い出した。私は日本画に描かれる馬がめちゃくちゃに好きだ。今は検索する気力がないので誰のどの絵とかは言えないが、日本画特有の、後ろ足の骨格が強調され、猛々しく鬣を揺らし、前足を思い切り持ち上げて駆ける馬がとってもかっこいい。西洋画に描かれる馬とは一線を画すあの雰囲気、すごく良い。巻物とか屏風とか、日本画に描かれた馬ばっかり集めた特別展とかやってたりするのかな。行ってみたいなあ。

日記、書けたぜ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?