見出し画像

✨最新版✨✅高品質✅【APEX Legends】ON/OFF切り替え可能!ジッターエイムマクロ【アンチリコイル】【Logicool】【PC限定】

まず、一番初めにBANについて気になってる方がいると思いますが、
こちらについては一切の心配もいりません。
LogicoolのGHUBというアプリケーションを使用しているためです

・キーボードとマウスで操作するAPEX等のFPSゲームにおいて、リコイルコントロールが難しいと感じている方向けの内容です。
・マウスの設定による方法なので、リコイルコントロールが必要な全てのゲームで活用できます。
・Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスに実装されているLuaスクリプト(簡易プログラム)の機能を活用したリコイルコントロールの補助です。
・本記事はリコイルコントロールの補助についての内容ですが、記事の内容を応用すればコンバーター等を使用せずにアンチリコイルも可能です。

 Logicool(ロジクール)のゲーミングマウスではLuaという言語でスクリプト(簡易プログラム)を作成することができ、スクリプトを使用することで操作を自動化し、効率的に作業を行えます。

■ジッターエイムとは?

ジッターエイムとは、マウスを左右または円を描くように
小刻みに動かすことでリコイル(銃の反動)を制御する、数多くのプロも使用しいるテクニックです。
 中距離ではよく採用されるこのジッターエイムですが人間が手動で行うには限界があり、ジッターエイムに集中すると手に疲労感が蓄積されたり敵が追えなくなるなどの弊害が出てしまいます。

当マクロはADS(右クリック)長押し時の射撃(左クリック)のみ対応しています。

ここから先は

2,326字 / 7画像

¥ 1,000

よろしければサポートいただければ幸いです!!