見出し画像

【思考実験】 彼女にするなら? 橋本環奈vs福田麻貴

「光の速さで光を追いかけたら、光は静止して見えるのか」

これは、アインシュタインが16歳のときに抱いた疑問だにゃ。この疑問は、後に彼が特殊相対性理論を考えるきっかけとなったにゃ。

このように、現実世界ではなく、頭の中で条件を設定して行う仮想的な実験は「思考実験」と呼ばれるにゃ。

そこで今回は、

「橋本環奈と福田麻貴に同時に告白されたら、たいーにゃはどちらの手を握るのか」

について思考実験してみようと思うにゃん。

にゃーす(たいーにゃのファンの総称)もたいーにゃがどちらを選ぶのか、事前に予想してから読み進めて欲しいにゃ。

ドキドキ…

人物紹介

橋本環奈

1993年2月3日生まれ。日本の女優、元アイドル。福岡県出身。ディスカバリー・ネクスト所属。

福田麻貴

1988年10月10日生まれ。日本のお笑いトリオ「3時のヒロイン」のリーダー。大阪府出身。吉本興業所属。

ここでは、一般的にモテるための要素と言われている「性格」「面白さ」「顔」の三つの要素で、二人をそれぞれ5点満点で評価してみるにゃ。最後に点数を合計して決着をつけるにゃん。

性格

橋本環奈: 0/5
橋本環奈の言動には、自分を可愛いと思っていないと成立しないものが多いと感じるにゃ。
たいーにゃは自分が相手より上位にいることを前提とした余裕を見せる人が嫌いなんだにゃ。

福田麻貴: 5/5
真面目でしっかり者に決まっているにゃ。
相方のためにコツコツネタを作ってることからも当然わかることだにゃ。 

面白さ

橋本環奈: 0/5
たいーにゃは、橋本環奈がテレビに出ている時、「実は中身がおじさんな話」「酒の話」「アニメの実写化の話」以外聞いた記憶がないにゃ。

福田麻貴: 5/5
どんなに辛い時も、どんなに悲しい時も、テレビをつければ、麻貴のラブリーなお口が奏でる七色のトークには元気付けられたにゃあ…。

橋本環奈: 3/5
「千年に一度の美少女」は過大評価だと思うにゃん。
ちなみに、普遍的に好まれる比率を黄金比、特に日本で好まれる比率を白銀比と言うんにゃけど、橋本環奈の顔は、真顔だと黄金比、笑うと白銀比になるらしいにゃ。

福田麻貴: 5/5
麻貴の顔は黄金比や白銀比からは外れているのかもしれないにゃ。
でも、人間はやや歪な形に心惹かれる生き物だにゃ。
麻貴の場合、敢えて王道から外れることで、むしろ親しみやすくてキュートな造形になっているんだにゃ。

「侘び寂び」の美意識に通づるものがありますね

結論

と言うことで、それぞれのスコアを足すと、

橋本環奈: 3/15
福田麻貴: 15/15

となり、たいーにゃは福田麻貴の手を握ることになるにゃ。

皆さんの予想と比べてどうでしたかにゃ?

意外だったかにゃ?

意外と言えば、冒頭に話したアインシュタインの思考実験では、止まってる人からも、光の半分の速度で光を追いかけている人からも、光は同じ速度で離れていくように見えるらしいにゃ。

このように、直感に背く結論が導き出されるのも、思考実験の醍醐味だと思うにゃ。

にゃーすのみんなもよかったらやってみてにゃ。

ちなみに、にゃーすは橋本環奈と福田麻貴、どちらを選ぶかにゃ?

コメント欄で教えてにゃ。

じゃあまた、ばいびー。 たいーにゃ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?