クリームパン

先日テレビ番組で、最高に美味しいクリームパンと紹介されてるクリームパンがあった。
それで今日は、そこに行って来た。

検索したら、10:00開店のようだ。
9:40に店に着いた。
初めて行く店だったが、近くに交番があるのとかは、把握していた。
行ったら、まだ2人しか並んでいなかった。
で、店の案内を見たら、11:00開店だった。
1時間間違えてた w

近くにDOUTORがあったので、そこに入る。モーニングセットを注文。
そして、時間まで時間を潰していた。

10:30に店に向かい、列に並ぶ。列では16番目だった。並んでる間にも後方に人が並んで行く。
店の左手に列が並んでいたが、隣の店が開店する時間みたいで、店を開くからと列を反対側に移動した。

ここの店はひとり4個まで、だそうだ。
そして1回に焼けるのは80個。
だから20人までしか1回には買えない事になる。それなら俺は買える。
そう思っていた。
11:00になって列が進む。
途中並ばずに店からパンを受け取ってる人がいた。
知らなかったが、予約注文が出来るのだった。そんな事は、テレビでは教えてくれない。周りの人もそうだったろう。知ってる人は、並ばずに買ってる人。

店員さんが来て話したが、11:00焼き上がり分は、予約だけで完売しているそうだ。
今の列は次回の12:00の焼き上がり分の予約の列になると言う。
とにかく並んで時間が経ってるから、このまま行くしかない。
店舗には2人までしか入れない。1人が注文して会計してる間にもう1人は店内の別の商品を選ぶのだった。

俺の順番が来た。
まずクリームパン4個を注文。
そしてホットドッグを購入。

この時点で11:15くらいだった。
12:00まではまだ時間がある。
東十条の駅前を散策する。
夏なら駅近くでゲームでもしているが、真冬で寒い。
俺は再びDOUTORに行き、焼き上がりを待つことにした。

黒糖ラテと言うのを飲んでみた。
12:00焼き上がりと言ってもさっき並んだ人が順番にいるわけだ。そう判断して、12:18に店舗に。
すると店の前には30人くらい並んでいた。この人の大多数は、すぐ買えると思ってるのだろうな。
店の前に来て初めて、次の焼き上がりは17:30の張り紙を目にする訳である。
つまりこの列は17:30の焼き上がり分の予約列になる訳だ。
まだ12:20なのに。

俺は予約してるから、4個のクリームパンを受け取った。

次回行く時は、予約してから行こうと思う。
事前予約の方法は分かったから。

他のパンも予約出来るみたいだから。
と言うより販売は予約がメインなんだね。
店に並んでる人は、システムを覚える為に並んでる事になる。
若しくは店内にある食パンや調理パンとかの他のパンを購入する為に。
逆にカツサンド欲しい人で予約してない人は、クリームパンではなくても、列に並ぶ必要があるのだろうな。

とにかく今日は把握したから。
食べたらマジ美味しかったので、今度はカレーパンと他に何か注文する。勿論事前注文で。
本当に並ぶ列長いから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?