マガジンのカバー画像

INFJ

52
INFJに関連した記事 伽羅
運営しているクリエイター

#HSP

INFJの成長についてのひらめき ドアスラムとエナジーバンパイア

今、「The INFJ Writer」という本を読んでいるのだけれど、モーニングページで有名な「ずっとやりたかったことをやりなさい」と同じく、エナジーバンパイアあるいは自己愛性パーソナリティ障害らしき人との間に境界線を引くことについて書かれている。 ひとつめ。誰かを犠牲者だとみなすことを拒否することは、彼らに彼らの力を返し与える。つまり、エナジーバンパイアの言うことどんどん聞いてあげることは、エナジーバンパイアのためにもならないってことよね。 ふたつめ。境界線を引くのは時

100記事目 『INFJ 働きたくない』についての結論 自己理解と自己受容 INFJのダークサイドと光

『働きたくない』から、noteを始めました。この記事で100記事目。 働きたくないの記事はGoogle検索で見にきてくれる、たぶんINFJさんが多いみたいで、今でもビュー数は多いまま。 私はなぜ働きたくないと強く思っているのかを、言語化できるようになってきました。ここから、とてもドロドロして私のまったく聖人君子でない冷たく暗く深い醜悪な考えをさらけ出してますので、イヤな人は回れ右でお願いしたいです。罵詈雑言の嵐。5000文字の長文。INFJのダークサイドですよ。 それは

HSPは自分を安売りしない気持ちを

こちらの記事 にコメントをいただいたorigo10ariga100さんのつぶやき この、普通にマイルドにお断りしても、果敢にやってくる人たち。このエナジーバンパイア予備軍の人たちに対して、どうやったら「これは断った方がお互い、いいんだな」と決意できるかについて深く考えてみました。決意さえできたら上手に断れると思うのです。 自分の中に、もうひとりのやや幼くて純粋で守ってあげるべき分身をイメージする 自分が愛情あふれる祖母で、孫娘を守るイメージが私はしっくり来ますが、自分

道を聞かれやすいことについて HSPあるあるらしい

エナジーバンパイアにターゲットにされることに悩んでいたころ、 この、道を聞かれやすい雰囲気、舐められやすい雰囲気がダメなのじゃないかと思って、この雰囲気をどうやって減らせるかネットでたくさん調べたことがあります。 道をきかれるはHSPあるある こちらのブログで納得したこと 道を聞かれるは、HSPあるあるらしい。 服装とかそういうのじゃないのね……。 『無色透明な人』が道を聞かれる。 この言葉、思い当たることある。 昔わたしは透明感があると言われ喜んでいたが、 遠

道を聞いてくる人 テイカーとそれ以外の違い GIVE&TAKE 読書感想文続き

テイカー「ちょっと! ○□ってどうやって行ったらいいの!?」 普通の人「あの、すみません。この○○に行きたいんですけれど、この道で合っていますか?」 この違い。 テイカー 目も合わないうちから、自分の主張を大声で。長年の連れ合いに呼びかけているが如し。すみませんとか言ってなかったね……? ○□は、たぶん○○のことだったりする。行き先の正式名称もちょっとあやふや。案内図などは持っていない。 行きたい先、1キロ近く向こうですけど!? 口で説明しきれないよ。せめて案内図

エナジーバンパイアとHSP

ここ数年悩んできたことに 自分の中で折り合いをつけて、 このスタンスで行こうと決意したことを 記事にしようと思います。 長文でかなりネガティブなので、 ちょっとでも イヤな気持ちになられるようなら 読まずに戻ってもらえますよう お願いします。 こちらの記事で 公開する決心がつかないと 書いていたものです。 エナジーバンパイアとの出会いと気づいたきっかけ 聴き上手なHSPの方、 愚痴や不満をずっと聞いてもらえる!!と、 自分の話を聞いてもらいたい人に ターゲットにされが

INFJ ドアスラムと赦しについて エナジーバンパイア HSP ミヒャエル・エンデ 鏡のなかの鏡を読んで

少し編集しました。いつもスキありがとうございます。 つい最近、身近な人を遠ざける経験をしました。 性格は合わないけれど、関係性から大切にするべきだと思ってきた人です。 その人と私の関係は、ある頃から搾取する人とされる人。エナジーバンパイアの概念を知って、ずっとあったモヤモヤした気持ちに蓋ができなくなりました。 その人は、とにかく注目されて褒められて誰よりも勝ってて、いつでも自分の話を聞いてくれて、心配してもらわないといけないような人。 話を聞いて、気にかけて。 でも