マガジンのカバー画像

フードエッセイ

27
食べることに関連した記事 伽羅
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

3行日記 憧れのぶどう酒

子どもの頃憧れたもの。ぶどう酒。どんな味なんだろう? きっと甘くていい匂いでうっとりする味なんだろうなと思い巡らせたものだ。大人になって赤ワインをはじめて飲んだとき、あれ?って思ったよね。私の想像していたぶどう酒の味と一緒と思ったのは、スペインのサングリアの上澄み、それと、はちみつを入れたお湯割りワイン。

3行日記 珈琲が好き

ずいぶん昔にスターバックスで珈琲の飲み比べセミナーに参加した。珈琲好きを自認してたけど、酸味苦味の違い、うんまぁそうかな?で、普通にどれも美味しかった。強いていえば苦味にミルクを足すのが好きだ。きっと珈琲まわりの雰囲気そのものが好きなんだろうな。珈琲焙煎職人に憧れるものだけど私の鈍な舌では……。 これしかない、天職、みたいなのに憧れる……!

3行日記 気に入っていた飲食店

夫とともに気に入ったら、とことんそこばかり通うたちだった。美味しかったイタリアン、おしゃれな創作居酒屋、倉庫を改造したカフェ。どのお店も、店長あるいは、ある1人の店員さんがいなくなった途端に変わってしまった。お店は、人が形づくってるんだ。袖振り合うも他生の縁。あの方たちはお元気にされてるかなぁ。

ガス炊飯器の玄米モードで安納芋の焼き芋

ふるさと納税の安納芋が届いた! ドヤ顔でダイエットに成功した記事を書いてまだ3ヶ月ちょっと。やばい。クリスマス以降、洋菓子が美味しい。おひとりさまアフターヌーンティーも予約してしまったし。体脂肪率が予定より増えている……。せめて、せめて脂質の少ないおやつに変えなければ……。餅、果物は飽きた。ねっとり甘いの食べたい。 ということで、安納芋の美味しい食べ方を検索しました。 焼き芋の美味しい焼き方を調べ出したら、無限に時間がかかりますよね。去年の11月頃に3人引き連れて近所の

3行日記 剣菱のぬる燗

亡き祖父の好きだったもの。母が新婚旅行のお土産に渡した萩焼の徳利。それに剣菱を注いで電子レンジで1分。毎晩の晩酌。働き出してから時々全国の日本酒セットを送ったら、もちろん喜んでたけど、やっぱり剣菱が一番だと言うので最後の数年は1升瓶メインの剣菱セットにしたなぁ。今晩久しぶりに飲もうかな。

オタフクソースのホットサンド

最近、百裕さんの記事を初期の方から読んでいます。食パンにオタフクソースを塗ってみたら死ぬほど美味しかった記事を読んだら、居ても立っても居られなくなって、試しました。食パンにオタフクソース。どっちも家にあった。 コメント欄にも書いたけれど、なんだか脳がバグる味がします! これはなんだ!? わたしの舌が感じるッ。トーストの上に乗ったお好み焼きを……! 思わず、Googleで「オタフクソース トースト」と検索してしまいます。 あああ! あった。そう、そうなの! このレシピの幻

3行日記 唐揚げを1キロ揚げる日

1キロじゃ足りなかったと思う日が人生で来るとは。次男のつまみ食いがやばい。いくらでも入る。米も食え米も。野菜もちょっとは食べろ。次から2キロ揚げることにする。業務スーパーのでっかい鶏肉2キロパック、あれが近くのスーパーにも売ってたらいいのに。 おすすめ唐揚げ粉↓ 冷凍庫に常備。もったいなくて2分の1量で作っているけど大丈夫。