見出し画像

不育症の原因が分かった!

育児しているとあっという間に1日がすぎて
怖いです。
5ヶ月を迎えた娘が可愛くて可愛くて親バカレベルが日に日に上がっています笑



今回は不育症の治療について思い出しながら書きます。

2回目の流産の後、
産婦人科の先生から不育症の検査を勧められました。

不育症とは、妊娠はするけれども、2回以上の流産、死産を繰り返して子どもを持てない場合を指すそうです。

まずは検査をして、原因を突き止めようということで、不育症専門の先生を紹介していただきました。

今までお会いしてきた産婦人科の先生方は冷たい印象の方が多かったのですが...
その先生は優しく丁寧に説明してくださる方で!
心強くて涙が出そうになりました。(ちょっとお笑い芸人のやす子に似てる)

検査をしても、原因不明という場合もあると説明を受けましたが、
もし原因が分かってきちんと治療すれば、
「出産まで至る確率が高い(確か85%以上?だった気が...)」と話していただき、希望がもてました!

そしてドキドキの検査の結果

•私の甲状腺に異常があること
•抗リン脂質抗体が偽陽性

ということが判明しました。

甲状腺の値が異常すぎて驚きました。

「甲状腺機能低下症」の疑いがあるので、
専門医を受診して早急に治療すべきとのこと...

担当の先生から、
「最近やる気が出なかったり、寒かったりすることはありませんか?」

と聞かれたとき、
「ある!!!それが原因だったんだ!」と
泣きそうになりました。

自分がだらしないからやる気が出ないし、
歳をとったから寒がるしむくむのかな?と思ってたんです。(闇落ちしすぎて心療内科に受診したこともあったのですが、今思えば病気が原因で無気力で疲れやすかった)

病名を告げられたのに、何だか救われた気持ちになりました。

そうして無事原因が分かり、本格的に治療を開始することに!

続きは次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?