見出し画像

【イラストエッセイ】しょぼい名刺を作った話

きょうは百均の材料でしょぼい名刺を作りながら、一人雑談形式綴ろうと思います。
(途中、🧠心の声が混じります)


私が、曖昧なクリエイター業を始めて2ヶ月くらいたちました。

心の声🧠

(最近、名刺をもらう機会があったりして、こちらは渡す物がないのが申し訳ないな…)




ということで、できるだけ安く!しょぼく!をモットーに名刺を作ることにしました。

まず準備するのは、キツネと紙

今年の7月7日に税務署に開業届を出して個人事業主という体裁だけ整えたものの、
さて何から手をつけて良いのやら、部屋の中を行ったり来たりして過ごす日々。

うーろうろ

紙はなんでも良いと思います👍 なんなら、木の葉🍃でもええです。


心の声🧠

(今送ってる漫画賞、どうなるかな…)
(オモコロのライターに応募したんやけど、音沙汰がない…)

うーん



あっ、そうだ❗️


名刺を作るんだった。


これで切るで


いざッ

…できた


…すん…


・・・

デカかった


皆さん、名刺のサイズは 55×91mmが一般的だそうです💦
名刺入れもこのサイズで作ってありそうなので、さっきみたいにデカく作っちゃうと、
イヤがられそうなので注意して下さいね
👀

茶番は終わり、よし本番!

完成した🥁イエーイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?