Cavs2023サマリ日記 7/17 vsNets

Cavs、サマリセミファイナルだってよ
4戦全勝したので決勝トーナメントに進出し、ネッツと再戦することとなりました。(1位vs4位)
メリルは御役御免と思いきや普通に出場してくれました。クーパーは怪我、ジョップは帰国したので居ません。
そんな中で、前の対戦で接戦を繰り広げたネッツに対して再び勝ち切れるのでしょうか…

チームスタッツ
ネッツのボックススコア
キャブスのボックススコア


1Q
ネッツ誰も欠場してないじゃん…ずるいよ
今日のベイツはタッチ良さげで、ラッキーORebからオープンのミドル、モブニーのキックアウトからコーナー3Pを連続ヒット
前の試合でも思ったけど、トラバースが速攻のボール運びをしている時、息の合わずにパスしちゃってターンオーバーしちゃうシーンがちょろちょろあるよね。この辺はケミストリー的な部分が大きいと思うし仕方ないけど、モブニー見てるとどうしても際立っちゃうよね。
メリルの引力とそれで生まれたズレをうまく使うトラバース。メリルを使ってハンドオフするだけでdefを2人引きつけられるし、メリルはそれでオープンになったところへパスできるのが上手い。
ベイツのロング3Pのセレクションがクソすぎて逆速攻くらったね。それ打つの!?ってびっくりした。
クロウニーのふわふわdefのおかげでCPJtoモブニーでエンワン。クロウニーは育成上手く行ったらアツいね。
トラバースの勘の冴えたスティール→アーリーオフェンスでモブニーメリルの2メンゲーム→メリル4点プレー。このサマリで1番好きなシーンかも。
ミスマッチを突くモブニー、相手のピックアップミスがあったら、絶対モブニーはポストアップしてる気がする。パス受けた後厳しい体勢でもしっかり決めたの偉い。
モブニーのパスランからのポスタライズ。
敏捷性の無い相手なら余裕で守れる(気がする)トラバース。ファウルしないでdefできる時点で頭1つ抜けてるよね。
メリルのシューティング気持ち良すぎる。
遂にPGもし始めたトラバース。ハンドリング下手ではないけど、どことなく不安を感じる。(オスマンの波動)スコアリングが伸びたら全然ハンドラーとしてやれそう。メルボルンでボール持つ役割になってほしいなぁ。
ウェンデルグリーン厳しいな…1年間チャージ生活送ったら変わるかな。

2Q
ファビアンはフットワーク悪すぎて狙われてるね
調子が良いよ、ベイツ。
ベイツのパッションティップイン、オフェンスリバウンドに積極的なのはgood。
めっちゃネッツ3P入るやん…
クロウニーをボコすモブニー。経験の差を感じるぜ。
スコアリング能力がほしいトラバース。自分のシュートを作れないのがきつい。
3Pも頑張りましょうモブニー、オープンで静止した状況の3Pがもうちょい入ったら昇格確定やろな。
ウィルソンもドラフトで欲しかったなぁ。カンザスでエースやってたウイングの子で、モックによってはキャブス予想もされてた選手。
ベイツのパスは怖いね(結果ナイスパスになったけど)めっちゃdefの手にかかりそうでヒヤヒヤする。

3Q
ケネチャンうまいよ〜さすが熊産。
裏で面を取ってるモブニーへのパスが絶妙なCPJ。CPJさんパスもいけるクチだよね。
フィニッシュも怪しいトラバース…決めてほしいレイアップを落としてたよ。
エントリーのパスが雑いよCPJ。メリルからエントリーしたいのはわかるけど、ハーフラインあたりで緩いパスしてたら、そりゃスティール狙われるよ。
色々物足りないピートナンスさん。ビッグマン求められる能力が全て物足りない。3Pは兄ナンスよりセンスありそうだけど、ビッグウイングとしてはやっていけなそうだし…。
前にベイツ1on1上手いって書いたけど、ちょっと間違ってるな、プルアップで自分のシュートを作るのは上手いって言った方が正確な感じ。距離詰めて守られた時にレイアップまで行けてないのがやっぱり辛い。
ヌルっとOReb稼ぐトラバース、オシャレパスもする。

4Q
Cavsのメンバー共通して1on1が守れないよね。
局地戦に弱い。ローテーションとかヘルプのミスはその代わり少ないけども…
メリルBIG感謝!2連爆撃デカいぞ!
ベイツマジでORebに飛び込むの偉いぞ。ジョップの抜けた穴を埋めてくれる。
ステップバック3Pは入るモブニー。
チャージ狙わなくてよかっただろモブニー。
大エース、モブニー劇場。
ナイスディフレクションCPJ。ミスマッチでも簡単にはやらせない姿勢が伝わって良いね👍
ビッグショットベイツ。Cavsじゃクラッチ強いタイプ少ない気がするからそういうタイプだったら嬉しいな。
CPJも落ち着いてるなぁ。
しつこいよ、ネッツ…そんなタフ3P決めるんじゃないよ〜

OT
ターゲットスコア!?
ベイツのティップイン偉すぎる、Cavsを救ってくれてる。
審判は一貫性持ってくれ。
自殺点は草、トラバースもナイスORebやぞ。
メリル速攻でワイドオープンかつトドメの一撃なんだから、そこは決めてくれ〜
エンドからのセットプレーでイージーバスケット、ターゲットスコアまであと1点。
しぶといよ、ネッツ(2回目)
急にファウル吹かなくなって草、トラバースのORebのとこもCPJの DRebのところも相手のファウルやろ…
アモニブルックスなんなん?
最後はしっかり締めてくれたモブニー。

まとめ
スタッツはセンターのトラバース、半分くらいはPGやってた気がするけど笑。後1年NBLでスコアリング面伸ばしたら本契約入りできそう。欲を言えば今年MVP取れるくらいに成長してほしい。
チームdefは育成でもしっかりしてるね。個人のdef能力がそれぞれもっと高かったらなぁって思うシーンが多くて対比で良く見えるのかも。
モブニーはとっても良かったので特に言うことはないです。
メリルはやっぱり居るだけで違うね。ワートリの風刃みたいな存在(笑)

モブニー(迅悠一)とメリル(風刃)



次はファイナルでHOUと対戦だよ。真の2018年ファイナルの再現です()
ウィットモアにボコボコにされそうな気がするよ。
全然ウィットモアどんな感じか知らんけーど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?