見出し画像

縛られた自由な世界

おはよう☀️こんにちは😊こんばんは🌙*゚
ついに推しの舞台に行く日が近づいてきてわくわくドキドキ🥰🥺😍
楽しいことしか頭にないもっちゃんです(^▽^)/

本日は自由制作第2弾✌️
前回に引き続き、私の信じる世界を作りました。
授業内では、前回紹介した3つをNotionにひたすらまとめていました。中身は次回公開するので、しばしお待ちあれ👍

そして前回の最後に書いた必然的に目の前に出現する世界🌏
今日はそのことについて熱く語っていきます!(熱すぎたらごめんなさい笑)

必然的に目の前に出現する世界

私が今までの人生で選択せざるおえなかったであろう世界は2つあります。

学校

中学生までは義務教育であるため、道はほぼ決められています。その道をただ従うだけでした。
しかし高校、大学の選択は進学、就職など進路を迫られたうえで、選択をせざるおえなかった世界です🌏
特に高校の選択は、今でも正しかったのか自分でも分かっていません…
私の高校は制服がなく、私服登校がOKな結構自由な学校でした。なんちゃって制服(制服ブランドで選んだ制服)を着られるところが魅力的に感じ、家から1時間ほどかかりますがそこに決めました。合格発表当日は自分の番号を見つけた瞬間涙が止まらなくて、そのまま中学校に合格の報告電話をしました‪(  •̥ ˍ •̥  )‬ 
この時は自由な楽しい高校生活が始まると思っていました。

しかし実際は、自由な人が多く自分の性格と合わないと感じる部分が多々ありました。人前に出るのが得意だった性格も真面目と言われて人から頼られることも高校時代は避けるようにしていました。なるべく目立たず、息をひそめて…とにかく息苦しい毎日で、毎朝学校に行きたくないと親に嘆いていました😢(実際は3年間無遅刻無欠席です笑)大学も短大行って、OLになるわ。そんな浅はかな夢でした💭

そんな中で見つけたテレビ、エンタメの世界。 自分の好きなものはこれだ!と自信を持てるものに出会い、そこから今の大学に決めました📺
しかし大学生活はコロナ禍もあり、理想とは程遠い毎日です。 だからこそ、今年はとにかく自分から動くをモットーに色んなことに挑戦しています!まだ2年生になって4ヵ月なのに、びっくりするくらい沢山の思い出があります。

日々の生活

日々の生活も目の前に現れて選択せざるおえない世界だと思っています。
1日24時間」
このサイクルは止めることも延ばすことも、逆に縮めることも出来ません。過ぎていく時間をどう過ごすか無限にある候補から自分で選ばなきゃなりません 🕐難しい…
そしてその1秒ごとの選択が正解なのか、不正解なのか自分を含め誰にも分かりません。誰にも分からないけど自分が選択したから信じるしかないんだと思います。

選択せざるおえなくても、その中で起きた良いこと悪いこと全てが自分の選んで道。だから信じるしかない。信じないと自分の選んだ道そのものを否定してしまうから。そんなの自分を否定するのと同じ。

学校と日々の生活
これが私自身が必然的に選択せざるおえなかった世界です。
自分の意思ではないかつ好きでもない。
でも選択したということは、自分が最終的には信じた(信じざるおえなかった)ということだと思います。その選択結果がどうであれ、全て自分が信じた世界、人生です。

ということで私の信じる世界は
・選んで決めて好きになった世界
・必然的に出現する選択せざるおえない世界
この2つで形成されています。
この信じる世界を次回の授業で見せたいと思います!
お楽しみに~(⌒∇⌒)

では、また👋

🍵もっちゃんのひとりごと
本日『コットンダイアリー』の公開日でした👏
宣伝という形でほんの少し関わらせていただきましたが、初日の座席が完売になるところを目にして自分のことのように嬉しかったです♡
また監督さんとのご縁のおかげでトークにも参加させていただきました。
2度とないであろう経験が出来ました。また新たなご縁も生まれて、ただただ感激する1日でした。

自分から動く
これだけで人生が変わっているのを今すごく実感できているので、自分自身の行動を少しだけ褒めてあげたいですヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
これからも動き続けるぞ!!!