見出し画像

カッチカチのナスが取れた

久しぶりに講習会に参加。
色んな知識を吸収する事と、疑問解決、作業工程の修正が出来るのでなるべく日にちが合えば参加したいところ。
ナスのおいしく出来ているかどうか見分け方も教わりました。
写真のように白い部分があるのはおいしい実なんだって🍆

今日収穫した2本のうち、1本は白い部分あり、1本はカッチカチ笑
護衛用に持ち歩く…持ち歩きませんが。
たぶん追肥が必要なのかな?
「肥料喰い」と呼ばれるナス。
肥料が足りないと硬くなるって、アドバイザーさん言ってたのを思い出したのが今なので、次回追肥必ずします!


今日主にやったことは、冬野菜の畑作りに向けた、夏野菜畑の片付けです。
半ウネ✖️3箇所、耕して施肥、水撒いて透明マルチを掛けました。
「太陽熱消毒」です。

表面平らに整えるウネ作り好き


いい土にな〜れ



オクラは葉の剪定をしました。
かなりのジャングルがスッキリ。
実がなったところより下の葉はカットします。
早くやっとけばよかった💦
アドバイザーさんがいたから気づけたことです。

カット前


カット後


大量


あと、こんなことも教えてもらいました。
オクラは、葉っぱの違いで良し悪しが分かるのだそう。
左があまり良くない状態、右が良いオクラの葉。



それと、麻紐の結び直しもしました。
これも教えて頂かなかったら、ずっとキツく縛ったままだったでしょう💦
ナス、トマト、ごめん🙏

麻紐食い込んでる
かわいそうなことをした、ごめんね😢



今日の収穫物と、頂き物です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?