見出し画像

外部人的リソースの活用を考える。

【No.187】
こんにちは!
経営ボードゲームしてますか?

車です🚗

本日は、🚗のブログを始めるキッカケをくださった
経営コンサルタントの方に招かれたビジネスボードゲームをしに行きました。
参加者8名は全員経営者。
オール経営者のバトルです。

ターンごとに、スキルや能力のレベルを上げていって、
自分の事業を拡張させることで、得られる粗利を最大化させていくゲーム。

最初に事業内容と目標金額を決めていくのですが、
目標金額設定めちゃくちゃ重要でした。

2026年に3法人設立と12億円、粗利35%として
350万円/月
の月利として目標設定。

さて、どうなるのか。ゲームスタート!

引きがよく、自分の番に効果的なスキルが被りなく複数集まり、
いい感じで収益を上げることに成功しました。

各種イベントに関してもあまり戦略的に参加したわけではないですが、
なぜか運がよく、欲しいスキルが取れたり、欲しい能力がアップしたりしました。

結果、8人中
🚗だけが目標達成・・笑
360万円/月

めちゃくちゃ嬉しかったです。

今回のゲームを通しての学びは
①スケールには人的リソースが不可欠
②各イベントに対してどのようなリソースを配分するかが重要
③経営には、数字だけではなく人間力がかなり重要

ということでした。

ゲームの進行上、外部リソースの活用や
システムによる人的リソースの削減が不可欠な部分があり、
実際にもそうだなぁと実感しております。

現実社会では、外部リソースの活用はそこまで難易度は高くないです。
スキルセットが見合って、金額が合って、人間的な相性が合えば可能で
比較的安易です。

ただし、外部リソースとして入ってもらうポジションは重要で、
ノウハウや機密情報、顧客タッチポイントと密接に関わる部分であれば
外部リソースの入れるレベルが上がるように感じます。

リスクが格段に上がるということ。

だから、リスクの高い部分は当社で、
リスクの低い部分を外注するという構図になります。

したがってリスクの高い部分の人的リソースを確保しようと思うと
結局雇用になってしまう。
雇用リスクが発生するということ。

だからこそ、外部リソースの活用の場合には、
人間関係がかなり重要になってくるという話でした。

競争ではなく、共創する仲間。
部活みたいにやっていける仲間をさらに探していこうと思います。

ほんとに難しいです。
経営は本当にゲームですね・・・

以上、ありがとうございました。
私の想いのこもった毎日ブログはこちら!🔻


この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?