見出し画像

【実質無料記事!】「甲斐源氏」とは? 「甲斐武田家」とは? 甲斐源氏・甲斐武田家の痕跡を巡る大人散策@山梨:前編 (地図や歴史の観点で言葉遊びをしてみる)


こちらの投稿は、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の "Original の記事" を基本同じ内容で、記載している記事になります。Original の記事では、より多くの写真も含め記載しておりますので、併せてご参照頂けますと幸いです。


PR : amazon : 日本史関連書籍 & 旅行関連書籍はこちら!


【はじめに】

本日は、「源氏」・「清和源氏」・「河内源氏」・「甲斐源氏」・「甲斐武田家」の「”違い”と”つながり”」に付き、その事実関係を抑え、考察を加えながら、甲斐源氏・甲斐武田家の足跡をたどってみようと思います

私の故郷は、山梨県北杜市。地元の英雄、戦国武将の武田信玄を筆頭に、様々な武田家ゆかりのスポットがあります。信玄の菩提寺・恵林寺信玄が信濃攻略の為の軍用道路として整備した信玄棒道信虎・信玄・勝頼の居城躑躅ヶ崎館跡の武田神社甲斐武田家発祥の地と伝わる韮崎の武田神社信玄が治水工事を行ったと伝わる信玄堤武田家最後の居城・新府城武田24将図の一人・山縣昌景のご子孫が今も温泉旅館を経営する山縣館、様々なスポットを紹介してきました(詳細はそれぞれの別記事で紹介しておりますので、リンクよりご参照頂けますと幸いです)。

恵林寺
山縣館にあった武田24将図

しかし、この「甲斐武田家をしっかりと説明してみて下さい」とお題を出されると、地元の英雄にも関わらず、本当にしっかり説明できるか否か不安な気持ちを持っていました。「源氏なので、天皇の血を引いています…」とか、「新羅三郎義光を祖とした甲斐源氏の代表格です…」とか、「甲斐武田家は、韮崎で始まり甲州市で滅亡した...」と言った、「何となくの部分的な知識」はあっても、「誰の代から、どんな理由で、どんな時代的背景のもと遷移し、現在では何を見て取れるのか(どんなスポットが残っているのか)?」といった内容になると、包括的な説明が出来ない事に最近気づいたのです。

甲府の武田神社①
甲府の武田神社②
韮崎の武田八幡神社①
韮崎の武田八幡神社②

こちらのページでは、そんな「甲斐武田家に関する曖昧な知識の棚卸と新しい情報の収集」、そしてそれらをマージし「現在に伝わる甲斐武田家にかかわるスポットとの関連付けを行い、大人散策(=フィールドワーク)に結び付けよう」と思った次第ですので、以下ご参照頂けますと幸いです。

尚、実際に書き始めてみると、少々長文になってしまった為、前編・後編の2部構成とさせて頂き、以下の構成で記載いたします。

【源氏とは?】

まず初めにですが、甲斐武田家は、源氏の一族ですが、そもそも「源氏」とは、何でしょうか? 



以下、有料での記載とさせて頂きますが、大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の Original 記事では、無料で開放しています。有料エリアのご購入、フォローによるクリエーターサポート等の応援は、喜んで受けさせて頂きますが、「大人散策辞典 ”wiki stroll” ~tomoaki blog~」の Original 記事と併せてご参照頂ければと思っております。

こちらのリンクより
Original 記事の参照が可能です!


PR : amazon : 日本史関連書籍 & 旅行関連書籍はこちら!


ここから先は

7,020字 / 25画像

¥ 300

記事を読んで頂き、ありがとうございます 皆様にお役立ちできる記事の作成、努力して参ります!