見出し画像

時計を計算機にした小学生は大人になって苦労します

私は小学1年生で、見つけてしまった。

だいたい教室の前方にあるあれ。
時計。
あれは、私にとって計算機だった。

例えば、さんすうの足し算の授業で
5+2=( )
という問題が出たとしよう。

5時から大きな数字の書いてある目盛を2つ進めると、7時になる。
そう、だから答えは7。
引き算の場合は戻ればOK。

おかげでなのか、元々の私の脳みそレベルなのか。
二桁計算が始まる頃のさんすうの時点で苦手になり、数学と名を変えたあたりにはもう諦めた。

40歳を過ぎた今。買い物で割引されていても一体いくらになるのか…お恥ずかしながら暗算できない。
とりあえず、半分である「5割」「50%」を基準に、体感で予想。

時計はさすがに卒業して、今はスマホの計算機にお世話になっている。

開発者に感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?