見出し画像

生まれ育った島を紹介します(淡路島)

皆さんご存知僕の生まれたところは淡路島〜🧅
高校の時は、淡路は過疎化や。高齢者しかおらん。なんもない。ってめっちゃバカにされて傷ついたこともあったけど、いまは、自信と誇りを持って淡路島を語れる〜〜🤭

まず食!
美味いよなぁ。新鮮で。みんな何が好き〜??
淡路って、農業も漁業も畜産も麺類も揃ってるんよ。だって食料自給率117%。淡路が独立しても食には困らん。余るぐらい。笑
都会に行けばいろんな創作料理とか流行のものがあると思うけど、淡路はとにかく新鮮なんかな。流行りが入るのは早くないけど、素材の旨味を堪能出来る。

だれか、食べたいもんある人おったら連絡待ってます(^^)いい店紹介できるかも〜😌

次は自然!
のどかよね〜。臭いっていう人おるけど、まぁ、牛のうんことかの匂いもあるから否定はできん笑
1番のおすすめは、星空かな。これ、都会の人はほんまに見てほしい。めっちゃめっちゃきれくて輝いてる。昔はおじいちゃんに星空見たいっていいに外に一緒に見に行ってたらしい。でも、星空って写真に写らんのよね〜🥲
あとは、 建物が少ないから落ち着く😌なんか、平和だな〜って思えると思う🤭

最近力いれだした観光
淡路に来ると言えば観光目的よね。最近は、西海岸のサンセットラインが、パソナっていう会社によってどんどん開発されてる。インスタ映えできるカフェとか?グランピングとか?ホテルとか?ロケーションがいいから特に若者に人気よね。
僕も行ったことないところ多いから、これまた行きたい人連絡待ってます(^^)


でも、やっぱりいい所あれば悪いところ?つていーのも。
ひとつは、交通便かな。電車はもちろんないし、バスも多くはない。だから、車がないとどこにも行けへんのやけど、島を出るためにとにかく金がいる。これが辛い。
あとは、流行りが遅いこと。これはいいと言えばいいけど、どうしても高齢者が多いから流行ははやりにくいと思うな😩


ってことで、思いついたのこんだけー!
まだまだ行ってみないとわからん魅力とかもあるから、是非行ってみて‼️‼️
一緒に行ってあげるって人は連絡待ってるます😳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?