見出し画像

デザインツール最新情報! 現場で使えるスーパーテクニック徹底解説 @Adobe MAX

スピーカー

カワココ さん
フリーのデザイナー&イラストレーター。
イラレラボの中の人。
hamko さん
DTPのオペレーター&イラストレーター。
+DESIGNING(マイナビ)で『○△□でなにつくろ?』連載中 。
岩本 崇 さん
アドビ システムズ株式会社 / Illustrator、InDesignなどの、DTPデザインツールを担当。

■ Photoshopの便利な使い方 - カワココ

ワープツール
[ 編集 > 変形 > ワープ ]
今までは1アンカーしか動かせなかったが、複数アンカーを選択して、「変形」が可能になりました!縦横移動だけでなく、回転も使える
Ex) 人の肌にイラスト(刺青)を写す時など、歪曲した面に貼る時にも最適です!

グラデーションエディタープリセットが便利に。
グラデーションパネルの中に様々な色のプリセットが用意されるようになった。最近のアップデートで色関係の変更がAdobe Photoshopでは多く更新されたので、とても便利になりました!

ショートカット部分での便利な点
該当レイヤーにオプションを押しながらクリックすると、オブジェクトを拡大表示してくれる!

最近のアップデートで細かいチューニングが見られ、以前よりもとても使いやすくなっている!

■ Illustratorの便利な使い方 - hamko

豊富なブラシ機能
散布ブラシ
アートブラシ
カリグラフィブラシ
パターンブラシ
絵筆ブラシ

一度描いた線のアピアランス引き継ぎながらの使用が可能になりました。
ブラシ・線を使用してイラストを描ける!

「単純化」
なんと言っても便利になったのがパスの単純化です。
[ オブジェクト > パス > 単純化 ]
複雑なパスがあることによって編集が困難な際に役立つのが「パスの単純化」です。大量のアンカーポイントを「パスの単純化」を使用し、シンプルでかつ直感的に扱いやすいパスを作成することができます!しかも、残っていて欲しいところにしっかりアンカーが残っているので、とても編集がしやすいです!
主に「単純化」が活躍するのは
3D形状
ライブトレース
可変線幅
塗りブラシ
このようなオブジェクトを扱う時に活躍する機能になります!

例えば、Adobe Frescoにて描いたイラストをPDFファイルとして書き出し、Adobe Illustratorに読み込みます。その際に生成された複雑なパスを「単純化」させることによって、約1/5まで減らすことが可能になります。

「こまめな保存」は欠かせない
クリエイティブのデータが重ければ、保存処理が滞り何も作業ができない状態になります。
最新のアップデートにより、以下2点が可能になりました。
「バックグラウンドでの保存」
「バックグラウンドで書き出し」
Aiファイルの保存および書き出しがバックグラウンドで行うことが可能になりました。保存や書き出しの処理によって作業が停滞することなく、クリエイティブ作業を続けることができます。
「進行状況の確認」のアイコンをクリックすることで、複数のタスクの状況も一目で確認することができます。

環境設定で切り替えが可能なので、ユーザーに新規機能の設定を委ねられているのでとても嬉しく、ユーザビリティが高くなっています。

「アセットの書き出し」と言えば、マスクの範囲まで保存されてしまっていて、書き出したい範囲だけではないところまで書き出されてしまっていましたが、選択したマスクの範囲から「オブジェクトのみ」を書き出しすることが可能にもなりました。

・下位互換性が必要なら「CC(レガシー)」に変更して保存
* AdobeBlogにドキュメントバージョンが記載されている

■ Illustratorの便利な使い方 - カワココ


フリーグラデーションがオブジェクトの再配色で変更可能になりました!
同様オブジェクトで色のみ違う場合に使用が可能になります!

オブジェクトの再配色
カラーグループの再配色
選択しているカラーで、カラーグループを生成することもできるので、
他のオブジェクトなどデザインを統一させるために併用することも可能
フリーグラデーション:任意の場所に複数の点を置き、各点の色を決めることでグラデーションが可能
再配色:カラーグループを作成することによって、同様のカラーを再配色することが可能

4Cから1Cに変更が可能になった!
めちゃめちゃ便利な機能だそう!

■ InDesignの便利な使い方 – hamko(おまけ)

段間罫線がつけれるようになりました!
しっかりした角丸が作れるようになりました!
縦中横+下線が2020でかけるようになりました!
  →バージョン間で体裁を保持できないため、2020のみで使用が可能

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?