見出し画像

堰代ミコ「ミドリなリンゴ」

今日の曲は、堰代ミコの「ミドリなリンゴ」。

作詞・作曲は周防パトラ。

堰代ミコ(せきしろ みこ)は、774inc.所属。バーチャルYouTuber。バーチャルYouTuberユニット『ハニーストラップ』のメンバー。

「ハニーストラップ」の名称は彼女たちが働いている喫茶店の名前から拝借したもので、その店は東京都北区赤羽のどこかにあるらしい。喫茶店「ハニーストラップ」は、美味しいお酒はもちろんのこと、コーヒーまでも楽しめる「夜の喫茶店」である。 働いている美女5人は全員が悪魔(サキュバス)で、「悪魔の女王」。出身地である魔界が財政難に陥ったため、自分たちの美貌を武器に人間を虜にしようとする目的で、VTuberとしての活動を始めた。喫茶店「ハニーストラップ」は魔界とつながっているようだ。 

メンバーは、西園寺メアリ・島村シャルロット・周防パトラ・堰代ミコの4人。活動当初はいちから株式会社の制作協力を受けていた他、運営などは一切不明であったが、2019年6月15日に774inc.が運営会社であることが判明している。

堰代ミコは、発想も行動も言動も摩訶不思議な美少女店員。パフェにさくらんぼをのせる担当。常に身に着けている眼帯を外すと地球を一瞬で滅ぼしてしまうので外さないようにしている。

「VTuber体力テスト」では2位の好成績を収めている反面、勉強は苦手で「VakaTuberは誰だ」では第2回、第5回でVakaTuberの不名誉な称号を手にしている。有閑喫茶あにまーれの日ノ隈らんとは学力でライバル関係にあり、共演した際は最下位を争っている。

名前の元ネタは邪馬台国の卑弥呼から来ている。また、尻尾はメンバーそれぞれトランプのスートになっていて、ミコちゃんのしっぽはジョーカーとなっている。シンボルマークは三又の槍とミドリのリンゴ。リンゴは緑色だからマークにしただけとのことだが、後に今回の曲の「ミドリなリンゴ」として歌のテーマになっている。

本曲は同じメンバーの周防パトラによるオリジナル曲。同じ774inc.所属に杏戸ゆげちゃんが歌リレーでカバーしたのを聞いたのがきっかけで知った。

周防パトラさんのサイバーな楽曲が大好きなので、作詞作曲に名前があるのを見た時、「あっ!」と思ってニヤニヤしちゃった。

Aメロは裏打ちのリズムでフレーズの繰り返しという一癖あるメロディになっていて頭の中でループしちゃうような中毒性がある。その裏で早いビートに乗っかって、ピアノが好き勝手に暴れているんだけど、落ち着きのあるピアノの音色がサイバーな曲調とのギャップがあって、楽曲の中で音がせめぎ合う、緊迫感がアッつい。

Bメロはサビに向けて一息つくようにリズムが落ち着き、サビで一気に盛り上がるという、聞きやすくノリやすい綺麗な構成になっているように感じる。最終盤はAメロに戻って、余韻が続くように締めくくられており、聞き終えた後の満足感が高い。

熱がこもったかわいくクールな歌声も楽曲に合っていて、ホントすっごくいい曲です。


今日の写真は、YouTubeで公開されている「【It Takes Two】協力しやがれ part1【堰代ミコ / 龍ヶ崎リン / シュガリリ】 」のスクショ。

姉妹ユニットにあたる「シュガーリリック」の龍ケ崎リンちゃんとのコラボ動画なのだが、2人とも「VakaTuber」の称号を持っており、似たもの同士の2人だからこそフッワフワな会話がすごく良くて大好きな動画。


✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

二軍のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?