マガジンのカバー画像

脳死は人の死ではない

13
脳死は人の死ではない!恐るべき臓器移植の実態を探ります。
運営しているクリエイター

#最近の学び

【脳死は人の死ではない#9】脳死・臓器移植の真相(1)

今回は脳死・臓器移植の現場を見ていきましょう。脳死・臓器移植の実態を、小松美彦教授の『脳…

安田光宏
2年前
17

【脳死は人の死ではない#8】脳死した妊婦さんから元気な赤ちゃんが誕生!(2)

前回、脳死した妊婦さんから元気な赤ちゃんが誕生したというお話を取り上げました。 今回は、…

安田光宏
2年前
10

【脳死は人の死ではない#7】脳死した妊婦さんから元気な赤ちゃんが誕生!(1)

脳死した妊婦さんから元気な赤ちゃんが誕生したというお話を取り上げましょう。「テックインサ…

安田光宏
2年前
21

【脳死は人の死ではない#6】脳死宣告後に生き返った若者!最近のニュースから

最近のニュースを取り上げましょう。2021年4月4日、「ニュースサイトしらべぇ」からです。 脳…

安田光宏
2年前
32

【脳死は人の死ではない#5】「脳死が人の死」とどうして言えるのか?

脳死の実態はどうなっているのでしょうか? その現場の状況について調べてみたいと思います。 …

安田光宏
2年前
22

【脳死は人の死ではない#4】「脳死が人の死ではない」ことを、脳死宣告4カ月後に意識…

「脳死が人の死ではない」ということがはっきりとわかる事件がありました。 それが、脳死を宣…

安田光宏
2年前
9

【脳死は人の死ではない#3】母親の愛情によって植物状態の息子が意識回復!

前回、ポーランドのヨウ・グラフスキンさんのお話を取り上げましたが、今度は中国のお話です。「ナリナリドットコム」2009年7月7日の記事を引用します。 母親の5年越しの“愛”が届いた、事故で植物状態の息子が意識回復。  2007年4月12日、植物状態だったポーランド人のヨウ・グラフスキンさんが19年ぶりに意識を回復したニュースが世界を駆け巡った。グラフスキンさんは「19年間、感覚も記憶もすべて正常だった」と語り、周囲をあっと言わせたが、植物状態から目覚める可能性は昏睡期間が

【脳死は人の死ではない#2】植物人間の意識は正常!

2007年4月12日のお話です。19年間植物状態に陥っていたポーランドのヨウ・グラフスキンさんが…

安田光宏
2年前
11

【脳死は人の死ではない#1】脳死する気功の不思議

『気功入門』という本を読みました。といっても、それは国会で「臓器移植法改正案」が審議され…

安田光宏
2年前
10