見出し画像

29分に1500円払ってきた話

どうも、こんにちは。シャケです。

今回は29分に1500円こと『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY』を鑑賞してきた為レポを書いてます。本来はこの程度の事Twitterに書こうと思ったのですが、こんな事書くとフォロワーが減りそうなのでnoteにまとめることにしました。

では、始。

最初に見てきた経緯ですかね。

そんな事言うまでもなくアニガサキが好きだからだよ!!!!!!!!!!!!!!

まぁそれはそうって話なんですけど、今回は上映時間が29分という事で私も流石に手放しで喜べませんでした。

いやだって俺の時給より高いよこの作品???時給換算(?)すると3kもするよ???高い高くない????

まぁそんな話は置いておいてなんだかんだ言って自分はアニガサキ好きなので30分とは言えどちょっと楽しみではあったんですよね。なので、劇場予約サイトに張り付いてチケ取るつもりでいました。

ですが、ここで二つの選択に迫られます。

この作品初日に関しては舞台挨拶LVがあったんですよね。そしてなんとお値段1800円。OVAとほぼ変わらないんですよ。まぁなら普通に舞台挨拶LVの方がいいじゃないですか。自分もこれと普通に見るかめっっっっちゃ迷ったんですけど普通に友達と見たかった気持ちが勝ってしまい後者を取ってしまいました。結果的にはこの選択を取って良かったと思います。

まぁ前置きはこんな感じですね。
あまりにもコンテンツに対して真剣すぎるので余裕でチケット予約できました。なのでいざ当日。

近場の劇場だと13時が一番早い回だったので普通にそんくらいに行きました。劇場付近で合流していざ劇場に向かうと段々と寒気がしてくるんですよ……….おかしいな………おかしいな………….って思ってるといるんですよ…….オタクが………見間違えかなって思って時間みるとね、まだ早いんですよ公開時間まで………….でも、沢山いるんですよ………..…おかしいなって思って見てみるとねまた増えてるんですよ………….怖いなぁ……….オタク怖いなぁ……….

まぁなんかオタク大集合でしたね。席は全部埋まってたわけじゃなかったんですけど、結構な数いました。まぁ都心のど真ん中でみたからそれはそう感ありますけどにしても平日の昼間にそんな来る?って感じいました。あとあれですね、劇場販売にも結構な数群がっ……….あ~たくさんいました。このOVA29分なので小さい劇場なのかな思ってたんですけど、割と普通な広さの場所でしたね。

という事でオタクをかき分けて席に着席~~~〇すぞ~~!
着席した途端オタクが異臭を放っており、流石に自分も大きな声をだしてしまいました~!!
ちなみに、劇場を出禁になってる様子はぜひサブアカウントをご覧ください!

なんなんすかね、なんでオタクって風呂入らないんですかね。
これは永遠の課題。誰にも解けない方程式。
オタク臭い臭い言うけどそんな事無くな~い?って今まで思ってたんですけど、今回に関しては皆さんが言ってる意味が初めて分かりました。風呂に入れオタク。それか制汗シートを買え。頼むから。

まぁなんやかんやあって着席からしばらくして予告も終わりいざ本編。
ここからは記憶が曖昧というか映像作品のレポなので頑張って思い出して最初から振り返っていこうと思います。

まずはリバの新曲のから栞子MCの所まで。
あのお台場の各スポットに合わせてリバの新曲がちょこっと流れるところですね。あそこはあれなのかな?二期冒頭のオマージュ?それかこれから物語が始まるよ~~って感じの描写なのかな?

まず一言。

リバの新曲は本編でやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!え、本編でやれば良かったじゃん!!!!!!!!!!!!!!え??????????????本編で出来なかったからOVAやりました♡的な?いや、本編でやれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!尺はあったろ!!!!!!!!!!!散々日常回に割いておいてさ!!!!!!!!!!!!いや、いい曲だったし新曲は嬉しいよ?でも本編でや、や、や、れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

失礼。

それから場面は移りたった二週間の……….立派に留学を終えた歩夢が勝ってくるシーンですね。このシーンはなんかまぁ無難な感じですね。あ~違う人にクラッカー当たるんだろな~あ、当たった~誰この子~留学生~!まぁ、そんな感じ。

予告で見てましたがこのシーンのまぁせつ菜と一緒に悪乗りするランジュは可愛かったとは思います。いや、というか全体を通して29分しかないのであ、予告で見たところ~!のオンパレードだったの笑いました。まぁそれはしょうがないしょうがない。

これは尺が~とか言われると思うんですけど、本編二期であんなに散々留学…….それぞれの道みたいな感じのお話をしてた二人の絡みがほぼないのなんだか今思うと悲しくなりますね。なんだったんだよあの話。というか短期留学って何?二週間って旅行では無くて?ところでなんでブルックリンなの?ハリーポッターと虹ヶ先?

ここから場面は移り各シリーズを思わせるような観光シーンですね。
まぁここは取って付けた感が面白くて一周回って嫌いじゃないです。ある意味面白かったですね。お台場から始まり秋葉原行って原宿で戻るで合ってましたっけ。順番はこんな感じだったはず。間違ってたら焼き土下座します。

もうUTXとか神田明神とかのシーンで確か高咲がここのスクールアイドルが集まるんだよ!(理由は知らないけど!)って的な事言ってたの凄い面白かったです。あんだけ露骨な聖地巡礼させるなら名前出しても良かったんじゃないかな。だって確か無印のラブライブ大会って第一回目だよね。第一回目優勝グループの名前忘れられてるなんてないでしょ。あ、それかグループ名食器割りだと思われてる?あとなんか第一回ライブライブ優勝校輩出学校を目の前にして尚沼津のポップアップショップに目が行くアイラさんとても好き。のっぽパンおいしかったかい?
あとあれですかね。あの神田川沿いにいるシーンあそこ無印劇場版のオマージュなのかな。知らんけど。あ~あとメイド。コラボしてたよねあのお店。メイド衣装が可愛いね。

原宿のシーンはもうLiella!のLの字もなくてまんま原宿でしたね。今桜小路ではなくて工事中の所がちゃんと塞がっててリアル寄りで良かったです。ちゃんとロケハンしたのかな。制作陣偉い!ここのファンに囲まれるシーンめっちゃ好きです。「あ、かすみんだ~!ミア・テイラーもいる!」がツボ。呼び捨て?!?!?!?!?!?!いや、俺らも呼び捨てるけど呼び捨て?!?!??!?!?!ファンが?!?!?!?!?ミアなら呼び捨てでも無問題ラ!

お台場は屋形船反省文章しか覚えてないです。マジでごめんなさい。
なんかここまで詳細に書いてるとファスト映画とかにならないかなこれ。怖いな。でもあれか、映画じゃないからいいのかな?知らんけど!
まぁここのシーンは聖地巡礼自体ちょっとメタすぎてあれだったとはいえ、冬服コートの各メンバーは凄いかわいかったと思います。ここは素直に好き。(激キモ文章)

で、確か次のシーンでアイラだかライラだか忘れましたけどその子と一緒に練習してライブでしたっけ?なんか流石に新キャラだしアニガサキ名物一枚画ドーン!紙芝居進行します!は流石にないかと思ってたんですけどそれでしたね。俺は悲しいよアニガサキ。まぁ途中途中で挟まれるカットが分かる人が分かれば~みたいなのでそこは良かったの…………かも……….?今回こんなのばかりでしよね全体的に。

で、なんかライブも終わって帰国する事になってユニコーンのふもとでわらわら出てくるところとあ~あと栞子のアイドルとして~の話のシーンですね。なんだろうな、まぁ話は理解できたしあ~え~そっか~二人は似て….あ~~似てるかも~って思ってたんですけど、それ今??????この短い尺でいまやる必要ある?????

わらわら出てくるシーンはアニガサキの始まりの場所でまた歌うというか本来上原高咲が見るはずだったものを現在のニジガクでやるっていう演出は良かったと思います。演出が怖すぎるだけで。

いや、怖くない????どこにいたの皆。出てくるとは思ったよ、いや、わかるけどさ、影もないのに気づいたらみんないるのホラーが過ぎませんか????こわ~~~~~~~~!

で、次はみんなで全体曲っていう感じの展開でしたっけ?

ここからは作品批判というか個人的感性になります。

皆様は新曲、どう思いましたか。

この曲一つ思ったのがAqoursの初音ミクコラボ曲にちょっと似てませんか?

私ね、あの曲あんまり好きじゃないんですよ。
初音ミクだからこそ許されていた音程を人間が歌うとこうなるんだなって感じがしてね、あまり、好きではないんですね。

まぁなので今回もそういう事です。

にじがく名物作曲つよつよではあったみたいなんですけどこの曲ここの場面とあまりにもマッチしなさ過ぎとちゃいますか?なんというかこんなザ・エモってくださいみたいなシーンしておいて曲もMVも今までと全く違う感じでニジカクらしさという物があまり感じられませんでした。なんだろうな、新しい可能性を追求したそれなのかな。素直に未ハやっとけばよく………..

それはそうとして、CG凄くなかったですか?本気でCGと作画の違いが分かりませんでした。作画に寄せた感じのCGではあったと思うんですけどもう明確なラインがほぼ無かったですよね。サブリメイションすげ……

あとこざかしいのが曲始まる前はユニコーンデストロイだったのに対して終わった後はデストロイ(覚醒)になってたのこざかしくて笑いました。確か本編でもこんな変化ありませんでしたっけ?ユニコーンくん遂に作画で描いて貰って良かったね♡

あと新曲のメンバー割ユニットじゃなかった?だからユニットごり推しをや!!!め!!!ろ!!!!あれ二期から入ってきたけどまだやるのか。や!!!!めてくれ!!!!!!頼むから!!!!!!キャラが活きないんだよ!!!虹って元々ユニット路線でしたっけ?それは蓮ノ空やないか~いいや、笑えねぇよ!!!!!!!!

で、これで本編は終わりですかね。あれ、そうだよね。
ステージが終わってテレパシー電話がかかってきてスクゥルアイドォルゥ始めました~!良かったね~!

それはそうと反省文だ~!

                                     ~~~THE END~~~

だったよね確か。まぁどうでもいいっちゃどうでもいいとは思いますけど、流石に反省文のくだり擦り過ぎじゃないですか?なんかそうかな?私もね………みたいになってましたよ最後の方まぁここはどうもでいっか。

まぁなのでEDの話になるんですけど、めばち~~~~~!好き~~~~!は表の感情としてなんか今回流石にめばち先生多用しすぎとちゃいますか…………?いや良かった良かったけどもうオンパレードでしたよね。至るところに居ましたよね。いや、まぁ最後の実在性EDも良かったですけど流石に多過ぎと…..うわなにをするy……………….めばち先生最高~~~~!まぁ曲に関しては先ほどと打って変わってこっちのほうがニジガクらしくて好きでした。

あと、EDが終わったと思ったら急にオタク文章晒し大会始まって笑いました。このOVAで一番面白かったんじゃないかな。あそこ始まった途端右の方が身を乗り出してて笑いました。あったのかな、良かったね。

で、場面は変わり続編匂わせED…………めでたしめでたし………..


まぁ本編振り返りはこんな感じですかね。さっきも言ったけどもうこれ実質ファスト映画にならないかな。怖いな、先に謝っときます。

以上を踏まえての感想を言うと正直個人的にはあまり良いとは言えない作品だったと思います。大筋の話は不快にはならないけど、可もなく不可もなくという感じですね。なんかこの作品のあれな所は新キャラのアイラが誰がどうみてもこの30分を作る為の存在だった所ですかね。なんなら要らなかったすらあると思います。だってせっかくの新キャラで全編を通して一緒に行動してたのに、ライブシーンは紙芝居ですよ?扱いヤバくないですか?要らないは言い過ぎましたけど、別に他の何かでも良かった感は否めません。掘り下げしろって言いたいわけじゃないんですけどもっと、こう、どうにかならなかったのかな。なので、どのパートを見ても取って付けた感があって終始浮いてたんですよね。尺不足もあったとは思いますけど、アイラと栞子が似てるって本気で思えた方いますか?私は到底そう思えませんでした。何故ならアイラの事を何も知らないから。何も知らないまま話が進行して行き、何も知らないまま話が終わる。そんな感じでしたね。起転結みたいな。本当に心から無理やり作ったんだろうなって感じがしました。まぁ29分なんてこんなもんだろうとは思いますけど考えてみてくださいよ。これ1500円なんですよ。オタクをなめるな!!!!!!!!!これ見る時間あるならアマプラで他の映画見た方が絶対有意義だと思います。世の中には良い作品が沢山存在しますからね。

が、しかしこれがOVAでファンサービスの為に作られた作品と考えると話は違ってきます。ファンサの量は凄い凝縮されてましたし、小ネタは数えきれないほどだったと思います。なんなら映画マリオとかと引けを取らないレベルではファンサしてたんじゃないかな。まぁそれは若干言い過ぎか。まぁそんな感じでファン向けで本当に心からニジガクが好きで続きが見たい!って人には良かったんだと思いました。まぁこの観点から見ても話が面白くない事は変わらないんですけど、それでもまぁOVAですからね。これくらいが妥当ですかね。

まぁなのでこの作品一番の悪い所は尺と値段だと思うんですよ。
流石に29分で1500円は高すぎる。舐めすぎ。オタク、舐めすぎ。なんというかLVの方があまり値段変わらないので本来そっちを見る方向で想定されたものだったんですかね。知らんけど。

この当日LVで重大発表とかほざいてたんでこのOVAを一作目としてとらえた三部作やるんじゃ………..30×3で4500円取るんじゃ…..って怯えてたんですけど、なんと公開された情報がこれでした。


ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 劇場上映シリーズ3部作制作決定!?!?!??!?!?!?!?!?


三部作!?!??!?!?!?!?!??!?!?!?


流石に手のひら返しですよこれは

これを一作目としてとらえた場合本当に商法がクソでオタク舐めすぎだろふざけんのも大概にとしか言いようがないんですけど、捉えない場合これは本当に本編で出来なかった事やってるだけのファンディスクに近い何かなので続編三つもやるならもうニッコリンですよね本当に。まぁ流石に次の三部作は全部30分って事はないでしょうし、少なくとも60分はやると踏んでます。

ニジガクは……….終わらねぇ………!アニガサキに栄光あれ………..!


以上、レポでした!



(ところでタイトルのNEXT SKYって結局なんだったんだ………?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?