見出し画像

エビ釣り堀紹介〜Live Prawn 99 บ่อตกกุ้ง

タイのエビ釣り堀を紹介していきます。
スワンナプーム空港の近くにある『Live Prawn 99』


【行き方】

 BTSウドンスックからバスで45分。エアコンバスの運賃は25バーツ。キンケーオ市場で降りて、そこからはタクシーで65バーツ。帰りにタクシーでBTSウドンスックまで行ったら160バーツだったので、半分ぐらいの値段で行けました。

【内容】

・営業開始は14時から。

(GoogleMapでは13時から営業と書いてあったけど、12時半に着いたら14時からと言われてションボリ。)

・1時間100バーツ

・貸し竿あり(ここは網の使用不可)

【釣り池の様子】

地面したまで掘り込まれたオーソドックタイプで、椅子も普通でした。TVがある正面のほうが浅く、入口に向けてやや深いという形。

見ているとベテランが時間よりも早く来て浅いほうに座っていく感じでした。釣果もそれに比例して、あがっている感じでした。ここは隅が良いタイプで良く釣れていました。

【エビの買い取り】

ここは釣ったエビの買い取りをしてくれます。値段は時価みたいですが、この日は㌔250バーツぐらいでした。

【他のサービス】

ここはあまり何も貼ってなくて、特に変わったサービスらしいのはなかったです。1匹しか釣れないと釣れてくれたエビに感謝したくなります

【感想】

ここも昼間から満席でした。こんな昼間から暇は人は多いなぁと感心(自分のその一人ですww)。料理は食べてないので評価できないですが、ビールは店員さんが飲んだら足してくれるので、椀子蕎麦ならぬ「わんこビール」ですぐに酔っ払いました(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?