見出し画像

Lineage Classic現時点で判っている情報

LineageはROと並び日本のMMORPG黎明期の先陣を切ったタイトルであり
私の中では新作のオンラインゲームが出るたび常に比較対象として見るのがLineageであり原点だと言っても過言ではない
引退&キャラ削除でもやっぱり復帰を繰り返し、なんだかんだ7年間は遊んでいたと思います
そんな幻影をいつまでも追いつつ韓国でついにLineage Classicサーバーを出すということで情報を集めてみた

2021年7月14日現時点で判明している事

■2021年10月~12月に韓国でリリース予定 ※1
■課金システムについては一切の説明なし
■UI周りはJP鯖2002年頃と同等のものだが所々改良点が加えられている
 (当時F1~F3キーによるショートカット切り替えが無かったものが追加されていたりなど)
■装備箇所数も当時に準拠している
■初期ステータスの決定はサイコロではなく任意選択
■プレイアブルキャラのグラフィックは初期の物ではなく中期の物
■プレイ可能クラスはプリンス・ナイト・エルフ・ウィザード・Classicオリジナルの5クラスの予定 オジナルクラスはドワーフと噂されている
■FLEX Tvという動画配信サイトと提携し韓国ではユーザーの生配信に力を入れる模様

※1 リリース7月21日延期が発表されました。。。

本家のロードマップ画像データ直リンク
https://wstatic-cdn.plaync.com/gaiaupload/Lineage1/bbs/202107/0714a120210714103811.jpg

【Lineage Classic公式HPの画像】

大昔そのまま

画像1

画像2

シルバーナイトタウン (SKT)

画像3

ステータスウィンドウ JPサーバー本家では2003年頃まではこのUIだった

画像9

SKT修練場

画像12

話せる島の村 (TI)

画像8

TI 左下の出口

画像5

地図UI 本家には当時無かった

画像6

TI船着き場

画像11

エルフの森 マザーツリー

画像7

画像10

右上に+100%という不穏な数字が見える!と韓国ユーザーの間で話題に
経験値+100%(課金要素?)なのか、ズーム+100%なのか不明である為

地竜アンタラスをなんちゃって討伐してる風

画像13

当時JPサーバーでも似たような方法でアンタラスが討伐でき、インビジビリティクロークや祝福されたツルギ、ドラゴンの鱗(緑)などを量産出来た
平日夏休みの深夜に討伐を決行するということで私も参加しましたが運悪く?GMが監視していたらしく3回連続で討伐に成功した後に4回目の途中でアンタラスが突然削除&凍結されその後数年間出現しなくなりました
DROPアイテムが山のように床に落ちていた様子を今でも覚えてます
後日、分配が少なさ過ぎたので多分めっちゃ着服されました

変身

画像10

バフォメット ベレス カーツ バーニングアーチャー デスナイト ダークエルフ

韓国の掲示板などでのLineage Classic版に対しての意見まとめとか
まず大前提知識として、実は2016年に既に韓国ではClassic版同等の設定であるスケルトンサーバーを出したことがある
オープン当初とても盛況だったが、僅か数か月でPay2Win仕様化されて後に既存サーバーに統合となり大批判された過去がある
今回のClassic版開発者のメッセージ動画で課金周りの説明が一切行わなかった事から批判的な意見を持った韓国ユーザーが非常に多い

現行の同社運営タイトル『AION Classic』『Lineage2 Classic』も課金システムが当時の従来のものと大きく異なることや
『LineageM』『Lineage2M』などモバイル版タイトルもPay2Win偏重な課金システムである為、最早NCが新作をリリースすること自体後ろ向きに捉えるユーザーが多い

「環境をリセットして20年前の思い出を掘り返し金稼ぎ、まるで墓荒らししている様だ」「骨の髄までしゃぶり尽くすとはこのことだ」と形容されてる

今の本家版LineageでのPKは、孤立した相手をスタンで足止めして完全無防備になったところを複数人で叩きHPを全損させる
廃課金者であれば複数人である必要すら無く、タイマンで相手をスタンで足止めしてそのまま殴り倒せてしまうようだ
P2W偏重でそんな様変わりした状況に嫌気が挿して昔の仕様のLineageをやりたいが為に本家版の装備やアカウントを売り払ってClassic版を始める為の資金を手に入れようとしている人が増えたようだ
Classic版公表を受けて、現行の本家KRサーバーでは装備価格などのゲーム内相場が30~50%下落した

感想と思い出
ここ数年間のNCの施策が幾度となく韓国ユーザーには受け入れ難いものだった為、前評判としてはかなり悪い印象ですが、逆に成功させれば汚名返上のチャンスだとも思っております

日本にいつ来るかは判りませんが、基本的にNCは日本へのサービス展開を軽視はしていないのできっと韓国版リリースされてから1年後くらいには来るでしょう
当時チャットツールとして主流だったMSN MessengerやSkypeで何十人と連絡先を交換したりして、一緒に他のゲームで遊んだりしてましたが
多忙により10年前に私の方から一方的に全ての交流を絶ってしまったので、あの場所でまた仲間達に逢える事を楽しみにしてます

今はただでさえソシャゲやVtuber視聴など、色んな物が娯楽の選択肢として競合していてユーザーの自由時間を食い合う状況下なので
すぐ過疎化に直結するようなバランス調整や課金システムにはしないでほしいですね。

【2021年7月21日追記】
なんとオープン延期してしまいました・・・。
公式声明を日本語へ翻訳したもの

画像14

引用元:https://lineage.plaync.com/board/notice/view?articleId=60f7d41426b06a0001917f38


韓国ユーザーの反応
・まずはBlade&Soul2の反応を見たいのか?
・Diablo2 Resurrectedがリリースされるから逃げた?(笑)
・オーディン:ヴァルハラライジング (kakao games)に負けるから逃げた?
 ※このタイトルはAppStoreセルラン1位、2位が二ノ国 3位がLineageM
・課金誘導でユーザーに失望される前に取り下げたな
・Classic版を出す必要はない。リマスターに注力してほしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?